超幕末少年世紀タカマル
[Wikipedia|▼Menu]

超幕末少年世紀タカマル
新・超幕末少年世紀タカマル
OVA
原作
芦田豊雄
監督芦田豊雄
脚本芦田豊雄 → みんだなお(新)
キャラクターデザイン芦田豊雄
アニメーション制作J.C.STAFF
スタジオライブ
製作日本ビクター・バンダイ
発売日1991年11月1日 - 1991年12月20日
1992年11月20日 - 1993年6月20日(新)
話数全2話、全6話(新)
漫画:超幕末少年世紀タカマル
原作・原案など芦田豊雄
作画諏訪可奈恵
出版社学習研究社
レーベルノーラコミックスPockeシリーズ
発売日1992年12月1日 - 1994年11月7日
巻数全2巻
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ漫画
ポータルアニメ漫画

『超幕末少年世紀タカマル』(ちょうばくまつしょうねんせいきタカマル)は、J.C.STAFFスタジオライブ制作の日本OVA作品。1991年日本ビクターより上・下巻が発売されている。続編の『新・超幕末少年世紀タカマル』全6巻も発売された。原作のOVA以外に、漫画ドラマCDなども発売された。
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2013年9月)(使い方

超幕末少年世紀タカマル
日本の近くにあり、未だに鎖国が続いている「ちゃんぽん王国」に暮らす少年タカマルは、五分間だけ息を止めている間は強くなれるという特技を持つ剣士であった。そこへ日本の外務次官父子がちゃんぽん王国を訪れる。
新・超幕末少年世紀タカマル
未だに鎖国の解かれていない「ちゃんぽん王国」にカリンという美少女が飛行機に乗って訪れた。彼女は墜落のショックで名前以外の記憶を失ったため、タカマルらの世話になるが、彼らの周囲では奇妙な出来事が起きていた。
登場人物
希望タカマル
声-
伊倉一寿
夢我アル佐ェ門
声-林原めぐみ
煌ミライ
声-折笠愛
福田クロード
声-山口勝平ちゃんぽん王国に一時移住してきた少年。
子天狗ジロ
声-笠原弘子
ドンパッパ
声-島香裕
カリン・フォックス
声-久川綾新・超幕末少年世紀タカマルより登場。
スタッフ

監督・原作・脚本・総作画監督・キャラクターデザイン -
芦田豊雄

シリーズ構成・脚本 - みんだなお(第2作のみ)

演出・絵コンテ - 西村聡

音楽 - 田中公平

美術監督 - 坂本信人

色彩設定 - 戸田敦美

撮影監督 - 高橋明彦

制作 - J.C.STAFFスタジオライブ

製作 - 日本ビクター・バンダイ

発売 - バンダイビジュアル

主題歌
熱風少年録?Come on ちゃんぽん天国
作詞 -
松宮恭子 / 作曲・編曲 - 田中公平 / 歌 - 笠原弘子『超幕末少年世紀タカマル』テーマソング
わたしはカリンちゃん!
作詞 - 前田耕一郎 / 作曲 - 田中公平 / 編曲 - 岸村正実 / 歌 - 久川綾『新・超幕末少年世紀タカマル』キャラクターソング
関連商品
VHS


「超幕末少年世紀タカマル 上巻」(1991年11月1日発売) JHE-0332

「超幕末少年世紀タカマル 下巻」(1991年12月20日発売) JHE-0333

「新・超幕末少年世紀タカマル 一巻 - 謎の婦女子が空から降って来たでござるの巻き」(1992年11月20日発売)

「新・超幕末少年世紀タカマル 二巻 - 機械人間アルフレッド殿、汽笛を吹いて大暴走でござるの巻き」(1992年12月16日発売)

「新・超幕末少年世紀タカマル 三巻 - 危うし建国記念祭! ぷろれすらーがやって来たでござるの巻き」(1993年2月20日発売)

「新・超幕末少年世紀タカマル 四巻 - 洋装のみらい殿、どれすあっぷで大暴れでござるの巻き」(1993年3月21日発売)

「新・超幕末少年世紀タカマル 五巻 - 大反省! 拙者のまっちょは危険でござるの巻き」(1993年5月20日発売)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef