超女神信仰_ノワール_激神ブラックハート
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ネプテューヌシリーズ > 超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート

超女神信仰 ノワール
激神ブラックハートジャンルシミュレーションRPG
対応機種PlayStation Vita
開発元スティング
発売元コンパイルハート
人数1人
発売日 2014年5月29日
対象年齢CERO:C(15才以上対象)
テンプレートを表示

『超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート』(ちょうめがみしんこう ノワール げきしんブラックハート)は、2014年5月29日コンパイルハートから発売されたPlayStation Vita用ソフト。『ネプテューヌシリーズ』のスピンオフタイトルで、同シリーズのレギュラーキャラクターの1人であるノワールを主人公に据えている。ジャンルはシミュレーションRPG。開発担当はスティングで、同社が過去に手掛けた『Dept. Heaven Episodesシリーズ』のS・RPG作品とのシステム的共通点が多い。
あらすじ

物語の舞台は超次元ゲイムギョウ界とも神次元ゲイムギョウ界とも違う、ゲイムシジョウ界。ここでも女神たちはシェアをかけて競い合っていた。

その均衡も一人の女神の台頭によって終焉が訪れる。ラステイションの女神「ブラックハート」。他の国が管轄する数多の都市を制圧してその勢力を取り込み、シェア独占を間近に控えるまでになっていた。

しかし、ブラックハート=ノワールには悩みがあった。シェアを全て奪われてしまっては女神は存在できない。悲願であるシェア独占は他の女神全員の消滅を意味している。流石にそこまではしたくないのだ。

そんな彼女の前に一人の女性が現れる。女性は「エノー」と名乗り、女神を消滅させずに世界を統一する、そんな矛盾する願いを叶える方法があると語る。資格を持った者がシェアの管理を司る「シェアクリスタル」に触れればいいという。

早速シェアクリスタルに訪れたノワールは、シェアクリスタルに接触するも途端に気を失ってしまう。目を覚ました彼女は置かれた状況に愕然とする。直前まで活気溢れていた街に誰もいない。それどころか、モンスターまで現れる始末である。

女神に変身して撃退しようとするも、変身できない。なんとシェアが全て失われていたのだ。こうなるともはやただの人間と変わりなく、モンスターに太刀打ちなどできない。絶望に打ちひしがれ、ノワールは為すすべもなく殺されそうになってしまう。

しかし、ちょうどその頃職を探して街を訪れていた一人の少年が、ノワールをなんとか助け出す。ともに逃げた先で少年は落ち込むノワールを励まし、目の前の弱々しい少女をただ助けたいと強く想った。

そんな真摯な想いがシェアとなり、ノワールに力を取り戻させる。モンスターの撃退に成功したノワールはシェアの大切さを悟り、自らのミスで破綻させてしまった世界を戻すために行動を開始するのであった。
登場人物

女神たちの服装やプロセッサは神次元のものとなっている。
また、超次元シリーズとは異なりメーカーキャラは登場しない。代わりに「武将」と呼ばれる女神同様シェアの力を受けることができるキャラクターが存在している。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

主要人物
ノワール / ブラックハート
- 今井麻美本作の主役にしてヒロイン。他のキャラクターとの接触から人間的に成長していく。また、同時に秘書官にはツンデレな態度を見せるようになっていく。女神化すると次の2ターンは2回行動できるという、強力なアタッカーである。
秘書官
声 - なし本作の主人公。グラフィックや固有名はない。何があってもノワールへの信頼が揺るがないなど、真摯な性格。他のキャラクターからの人物評価は高く、天然ジゴロ化している時がある。
ネプテューヌ / パープルハート
声 - 田中理恵シリーズの主人公。
ブラン / ホワイトハート
声 - 阿澄佳奈
ベール / グリーンハート
声 - 佐藤利奈
イストワール
声 - かないみか本作は『V』の神次元仕様で登場。
ゲイムシジョウ界の武将
リッド
声 -
上坂すみれモチーフはKONAMIより「メタルギアソリッド」シリーズの主人公であるソリッド・スネーク。左目にはスコープらしきものがついた眼帯をしている。トラップを仕掛けたりナイフを扱うのに長けるが、動揺すると大抵噛む。やや臆病者で、ダンボールが安住の場所。武器はナイフ。序盤では貴重な長距離スキルの持ち主。ただし、所持スキルが全て物理攻撃スキルで段差補正も低い。
エステル
声 - 内田真礼モチーフはスクウェア・エニックスより「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」の勇者。一人称は僕


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef