超人女子戦士_ガリベンガーV
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "超人女子戦士 ガリベンガーV" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年12月)

超人女子とズケ女プレゼンツ
超人女子戦士 ガリベンガーV

超人女子戦士 ガリベンガーV

謎解き戦士!ガリベンガーV
ジャンル教養バラエティ番組
構成樋口卓治
内藤文能
小杉四駆郎
吉川泰生
演出木津優、林大貴(共にCD)
出演者小峠英二バイきんぐ
電脳少女シロ
ほか
ナレーター三石琴乃
オープニング水木一郎&堀江美都子「謎解き戦士ガリベンガーV?フェニックスVer.?」
製作
製作総指揮丹羽敦子(GP)
プロデューサー菅原悠平(テレビ朝日)
辰野玲(ホリプロ)
制作テレビ朝日

放送
放送国・地域 日本
公式ウェブサイト

2019年1月から2021年3月まで
2022年4月から9月まで
2023年10月から
放送期間2019年1月18日 - 2021年3月19日
2022年4月8日 - 9月2日
2023年10月6日 -
放送時間金曜 1:26 - 1:56(木曜深夜)
放送枠ネオバラ2→メディアシティゾーン
放送分30分

2021年4月から9月まで
放送期間2021年4月11日 - 9月26日
放送時間日曜 0:05 - 0:30(土曜深夜)
放送枠なし
放送分25分

2021年10月から2022年3月まで
放送期間2021年10月10日 - 2022年3月27日
放送時間日曜 0:35 - 1:00(土曜深夜)
放送枠なし
放送分25分

2022年10月から2023年9月まで
放送期間2022年10月15日 - 2023年9月2日
放送時間土曜 18:30 - 18:56
放送枠なし
放送分26分

番組年表
関連番組ブイ子のバズっちゃいな!
特記事項:
「ネオバラ2」時代は、原則、毎月最終木曜の翌日の金曜日は『無料屋』(0:50 - 2:45)を放送のため休止。
テンプレートを表示

超人女子戦士 ガリベンガーV
人物
国籍 日本
YouTube
チャンネル

超人女子戦士 ガリベンガーV

活動期間2019年1月 -
ジャンルコメディエンターテインメント
登録者数約17.7万人
総再生回数約4807万回
YouTube Creator Awards

登録者100,000人2020年

チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年10月14日時点。
テンプレートを表示

『超人女子戦士 ガリベンガーV』(ちょうじんじょしせんし ガリベンガーブイ 英語: GARIBEN GIRL V)は2019年1月18日からテレビ朝日系列で放送されている教養バラエティ番組
概要

バーチャルYouTuber(VTuber)をメインに据えた教養バラエティ番組。放送開始当初のタイトルは、『超人女子とズケ女プレゼンツ 超人女子戦士 ガリベンガーV』(ちょうじんじょしとズケじょプレゼンツ ちょうじんじょしせんし ガリベンガーブイ)であったが、2019年4月5日放送分から「超人女子とズケ女プレゼンツ」の部分が無くなり『超人女子戦士 ガリベンガーV』となっている。

基本企画は「プロの学者(専門家)を招いて、VTuberとトークする」というもの[1]で、難問ノックと題した設問もあるため、クイズ番組の一面も持つ[1]。スタッフであるタカマツDは「正直、今はテレビをやってるとあまり思ってない」、媒体による出し方のアレンジはあるものの「YouTubeもテレビも同じ映像コンテンツという捉え方」と番組のテイストを述べている[1]

2019年8月には豊洲PITにて『超人女子戦士 ガリベンガーV 激突!スーパーヒロイン知能大戦』と題したイベントを行った[2][3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:131 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef