超ラジ!NEXT
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}Voice of A&G Digital 超ラジ! > Voice of A&G Digital 超ラジ!NEXT

Voice of A&G Digital
超ラジ!NEXT
ラジオ
放送期間2008年1月1日 - 2008年4月1日
放送局超!A&G+
放送時間火曜日 16:00 - 17:00 
放送回数全14回
放送形式生放送
パーソナリティ週代わりパーソナリティ + 戸塚利絵
テンプレート - ノート
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル ラジオ

『Voice of A&G Digital 超ラジ!NEXT』(ちょうラジネクスト)は、2008年1月1日から同年4月1日まで超!A&G+で生放送されていたラジオ番組。
放送概要
内容

毎週、多彩なA&G関係者が週替りでメインパーソナリティを務め、業界の裏話から、プライベートの逸話まで、余すことなく語りつくす。
パーソナリティ


週代わりメインパーソナリティ

戸塚利絵(ナビゲーター)

放送時期


2008年1月1日 - 2008年4月1日

放送時間


本放送 火曜日16:00 - 17:00

再放送 火曜日25:00 - 26:00、土曜日17:00 - 18:00、日曜日7:00 - 8:00、16:00 - 17:00、月曜日6:00 - 7:00

各回 出演者
第1回(2008年1月1日)

『戸塚利絵の超ラジ!NEXT』 プレ放送(録音)

戸塚利絵

第2回(2008年1月8日)

『野崎圭一の超ラジ!NEXT』

野崎圭一JVCエンタテインメント プロデューサー)

戸塚利絵

第3回(2008年1月15日)

『諏訪道彦の超ラジ!NEXT』

諏訪道彦よみうりテレビ プロデューサー)

戸塚利絵

第4回(2008年1月22日)


永谷敬之バンダイビジュアル アニメプロデューサー)

木戸健介(ランティス 音楽プロデューサー)

戸塚利絵

第5回(2008年1月29日)

『古林英明の超ラジ!NEXT』

古林英明角川書店 編集長)

戸塚利絵

第6回(2008年2月5日)

『渡辺晃一の超ラジ!NEXT』

渡辺晃一(クラーク記念国際高等学校・秋葉原ITキャンパス 主任講師)

戸塚利絵

第7回 (2008年2月12日)

『武田冬門の超ラジ!NEXT』

武田冬門(集英社・宣伝部)

戸塚利絵

第8回(2008年2月19日)

『西口美希恵の超ラジ!NEXT』

西口美希恵(ポニーキャニオン・映像制作部)

戸塚利絵

第9回(2008年2月26日)

『広井王子の超ラジ!NEXT』

広井王子(マルチプロデューサー)

戸塚利絵

第10回(2008年3月4日)

『南雅彦の超ラジ!NEXT』

南雅彦ボンズ 代表取締役プロデューサー)

戸塚利絵

第11回(2008年3月11日)

『鈴木仁の超ラジ!NEXT』

鈴木仁東京国際アニメフェア実行委員会事務局 チーフプロデューサー)

戸塚利絵

水木一郎(ゲスト)

第12回(2008年3月18日)

『井上伸一郎の超ラジ!NEXT』

井上伸一郎角川書店・代表取締役社長)

戸塚利絵

第13回(2008年3月25日)


戸塚利絵

第14回(2008年4月1日)

最終回

戸塚利絵

エピソード等

最終回の2008年4月1日生放送分にて戸塚利絵が「この番組は今回で終わりますが、4月10日木曜日夜10時より新番組『
東京国際アニメフェア2009 超!ステーション』のパーソナリティとして第11回のスペシャルパーソナリティ鈴木仁さんと一緒に番組を進行することになりました。」と、新番組の告知とメールアドレスの呼び込みを行った。また、戸塚が特番パーソナリティを担当した「東京国際アニメフェア2008 超!ステーション」のリピート放送の告知も行っていた。番組の挨拶の締めは「3か月間この番組をお聴きいただきありがとうございました。また、新番組でお耳にかかりましょう。」と締めくくっていた。

関連項目

超!A&G+

Voice of A&G Digital 超ラジ!

外部リンク

超!A&G

超ラジ!NEXT

超!A&G+ 火曜16時台
前番組番組名次番組
五島貴史の超ラジ!Rookie
(第2期)

2007年9月までは金曜日担当。


Voice of A&G Digital 超ラジ!NEXT


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef