起きないあいつ
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年8月)

おにぎりあたためますか
ジャンルバラエティ番組
出演者大泉洋
戸次重幸
オクラホマ
室岡里美(HTBアナウンサー)
高橋春花(HTBアナウンサー)
森崎博之(不定期出演)
オープニングmorning『アルクリコール』
製作
プロデューサー広瀬久美子
制作北海道テレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間2003年3月26日 -
放送時間水曜 0:20 - 0:50(火曜深夜)
放送分30分
HTB公式サイト
特記事項:
HTBのみ不定期で再放送あり。
表示

『おにぎりあたためますか』は、2003年3月26日から北海道テレビ放送で放送されている深夜バラエティ番組

番組の名前は、北海道のコンビニおにぎりを買うとレジで聞かれる「おにぎりは温めますか?」という言葉に由来している。通称は「おにぎり」や「おにあた」など。
目次

1 放送内容

2 出演者

2.1 レギュラー

2.2 準レギュラー

2.3 過去のレギュラー


3 放送リスト

4 オクラホマの企画コーナー

4.1 オクラホマのバイト日記

4.2 番組宣伝活動・北海道完全制覇の旅!!

4.3 特別企画7日間2500km過酷な旅オクラホマJAPANツアー2008DRIVELIVE

4.4 オクラホマご当地キャラばん

4.5 オクラホマ北海道GPSアートの旅

4.6 オクラホマの北海道絶景ハンター


5 放送局

5.1 過去のネット局

5.2 ネット配信

5.3 携帯電話向け配信


6 スタッフ

7 テーマ曲

7.1 オープニング

7.2 エンディング

7.3 起きないあいつ

7.4 収録曲

7.5 参加ミュージシャン


8 DVD

9 Blu-ray

10 関連書籍

11 関連グッズ

12 その他

12.1 おにぎりあたためますかについて

12.2 番組ロゴについて


13 脚注

14 外部リンク

放送内容

「視聴者参加型コンビニバラエティー」としてスタート。当初は北海道内のローソンで発売する期間限定商品を、視聴者からの要望をきっかけとして、出演陣が商品の詳細を試行錯誤しつつ決定し、発売してゆく過程を放送していた。

その後、商品開発のために食べ歩き企画を行ったりしているうちに、いつしか番組は30分おきに数店舗をハシゴして全て完食するような「フードファイト系」の食べ歩きを主とするものへと変化していった[1]

現在では、北海道内だけではなく、日本全国、時に海外にまで足を運ぶ食べ歩きと腹ごなしのための様々なレクリエーション(通称レク)、道中の車内における三人のトーク、そして番組宣伝のために奮闘するオクラホマの企画コーナーが番組の主たる構成要素となっている。(回によっては日本全国の旅を30分ぶっ通しで放送する代わり、後半のオクラホマのコーナーはお蔵入りとなる。)

現在でも視聴率は10%前後と深夜ローカル番組としては高く推移している。

そもそもの発端は鈴井貴之監督の映画作品『銀のエンゼル』の企画段階でのローソンとの協議の中で構想が持ち上がり、番組がスタートした。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:86 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef