赤道ギニアの国会
[Wikipedia|▼Menu]

議会
Parlamento

種類
種類両院制
議院元老院(上院)
代議院(下院)
役職
上院議長マリア・テレサ・エファ・アサンゴノ (Maria Teresa Efua Asangono)[1]赤道ギニア民主党)、
2013年7月12日より現職
下院議長ガウデンシオ・モハバ・メス (Gaudencio Mohaba Mesu)[2]赤道ギニア民主党)、
2013年7月12日より現職
構成
定数170

70(上院)[注釈 1]

100(下院)


上院院内勢力与党 (70).mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  赤道ギニア民主党 (70)野党 (0)

下院院内勢力与党 (100)  赤道ギニア民主党 (100)野党 (0)
選挙
上院選挙制度政党名簿比例代表
議事堂
赤道ギニアマラボ
ウェブサイト
presidencia-ge.org/index.php/es/parlamento

赤道ギニア議会(せきどうギニアぎかい、スペイン語: Parlamento de Guinea Ecuatorial)は、赤道ギニア立法府である。
概要

上院に相当する元老院と下院に相当する代議院の両院で構成する[3]。1983年8月、初めての議会選挙を実施している[4]
注釈^ このうち選挙で選ばれるのは55議席で、残り15議席は大統領が指名する。

出典^ “ ⇒EQUATORIAL GUINEA Senado (Senate)”. 列国議会同盟. 2022年8月23日閲覧。
^ “ ⇒EQUATORIAL GUINEA Camara de los Diputados (Chamber of Deputies)”. 列国議会同盟. 2022年8月23日閲覧。
^ 赤道ギニア基礎データ - 外務省。
^ 第2版, 日本大百科全書(ニッポニカ),百科事典マイペディア,ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典,精選版 日本国語大辞典,デジタル大辞泉,世界大百科事典. “赤道ギニアとは”. コトバンク. 2022年5月16日閲覧。

関連項目.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

外部リンク

presidencia-ge.org/index.php/es/parlamento










アフリカ立法府
北アフリカ

アルジェリア

エジプト1

スーダン

チュニジア

モロッコ

リビア

東アフリカ

ウガンダ

エチオピア

エリトリア

ケニア

コモロ

ザンビア

ジブチ

ジンバブエ

セーシェル

ソマリア

タンザニア

ブルンジ

マダガスカル

マラウイ

南スーダン

モーリシャス

モザンビーク

ルワンダ

南部アフリカ

エスワティニ

ナミビア

ボツワナ

南アフリカ共和国

レソト

中部アフリカ

アンゴラ

ガボン

カメルーン

コンゴ共和国

コンゴ民主共和国

サントメ・プリンシペ

赤道ギニア

チャド

中央アフリカ共和国

西アフリカ

ガーナ

カーボベルデ

ガンビア

ギニア

ギニアビサウ

コートジボワール

シエラレオネ

セネガル

トーゴ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef