赤穂市立海洋科学館
[Wikipedia|▼Menu]

赤穂市立海洋科学館
AKO MARINE SCIENCE MUSEUM
塩の国・入浜式塩田
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left} 赤穂市立海洋科学館の位置
施設情報
専門分野「」と「
事業主体赤穂市
管理運営赤穂市文化振興財団
延床面積1,400m2(本館)
開館1987年
所在地678-0215
兵庫県赤穂市御崎1891-4
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度44分2.2秒 東経134度23分53.6秒 / 北緯34.733944度 東経134.398222度 / 34.733944; 134.398222座標: 北緯34度44分2.2秒 東経134度23分53.6秒 / 北緯34.733944度 東経134.398222度 / 34.733944; 134.398222
外部リンク ⇒赤穂市立海洋科学館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

赤穂市立海洋科学館(あこうしりつかいようかがくかん)は、兵庫県赤穂市にある「」と「」をテーマとする科学館兵庫県立赤穂海浜公園内に立地し、1987年に開館した。中世から近現代までの塩田を復元した施設「塩の国」を備える。
本館

建築概要

設計 - 環境設計研究室

構造設計 - 織本構造設計

延床面積 - 1,400m2

構造・規模 - RC、地上2階建

受賞- 兵庫県みどりの建築賞



本館

塩の国

復元施設

製塩作業所 - 釜屋、塩納屋、納屋、休憩棟、水槽

水尾

流下式塩田 - 面積 3,400m2

入浜式塩田 - 面積 5,100m2

揚浜式塩田 - 面積 1,200m2



流下式塩田

製塩作業所

入浜式塩田

揚浜式塩田

利用情報

開館時間 - 9時?16時30分(入館は16時)まで

休館日 - 火曜日(ただし祝日と重なった場合はその翌日)、年末年始(12月28日?1月4日)

交通

JR 播州赤穂駅から バス(ウエスト神姫)「御崎/保養センター」方面「赤穂高校西」下車 徒歩15分

周辺

御崎

兵庫県立赤穂高等学校

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、赤穂市立海洋科学館に関連するカテゴリがあります。

兵庫県立赤穂海浜公園

塩田

外部リンク

赤穂市立海洋科学館・塩の国(2014年11月17日閲覧)

海洋科学館・塩の国(2014年11月17日閲覧)

赤穂市立海洋科学館条例(2014年11月17日閲覧)

株式会社織本構造設計  作品紹介 赤穂市立海洋科学館 - ウェイバックマシン(2014年11月29日アーカイブ分)

赤穂観光協会(2014年11月17日閲覧)










日本の科学館
北海道

札幌市下水道科学館

札幌市豊平川さけ科学館

札幌市青少年科学館

岩見沢郷土科学館

滝川市こども科学館

小樽市総合博物館

苫小牧市科学センター

室蘭市青少年科学館

旭川市科学館 サイパル

稚内市青少年科学館

北網圏北見文化センター


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef