赤江珠緒
[Wikipedia|▼Menu]

あかえ たまお赤江 珠緒
上手な医療のかかり方オンライン特別対談イベントにて(2020年11月)
プロフィール
愛称タマちゃん
たまっぷ
赤江君
ちゃんたま
たーちゃん
出身地 日本
 兵庫県明石市[1]
生年月日 (1975-01-09) 1975年1月9日(49歳)[1]
身長161cm
血液型B型[1]
最終学歴神戸女学院大学人間科学部[1]
所属事務所フリーランス
職歴

朝日放送[注 1]アナウンサー
(1997年 - 2007年)

フリーアナウンサー
(2007年 - )

活動期間1997年[1] -
ジャンル報道
情報
トーク
バラエティ
配偶者テレビ朝日社員
出演番組・活動
出演経歴一覧を参照
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

赤江 珠緒(あかえ たまお、1975年1月9日[2] - )は、日本フリーアナウンサー司会者ラジオパーソナリティ。1997年から2007年まで朝日放送[注 1]アナウンサーを務めた。
来歴
幼少期 - 学生時代

兵庫県明石市出身。父の仕事の都合で転校が多く[3]、2歳から高知県高知市へ引っ越して6年間住んでいた[4][5][6]。小学2年生の途中から中学2年生までは兵庫県西宮市[7][8][9]。中学3年生から大学時代まで明石市[10]。社会人になって東京に拠点を移すまで神戸市芦屋市、西宮市と兵庫県内に住んでいた[10]

高知市立第四小学校[11]西宮市立大社小学校[12]西宮市立平木中学校[12][13]明石市立魚住中学校兵庫県立明石高等学校[7]神戸女学院大学人間科学部[2]心理学[14]行動学専攻[1][15]出身。

高知県に住んでいた頃に、テレビのチャンネルが少なくNHKを見ている割合が多かった[16]。アナウンサーで一番憧れていたのは当時NHKアナウンサー鈴木健二で、『クイズ面白ゼミナール』を見て、鈴木のことを頭が良く物知りでアナウンサーという認識はあった[16]

小学4年生の頃、違う学年の先生から道徳の授業の資料を作るので朗読してほしいと頼まれ、お礼に高級クッキーをもらう[17][6]。卒業文集には「アナウンサーか声優になりたい」と書いている[16][18][注 2]。中学1年生の時には旅館女将になりたいと思ったり[6][3][16]植木職人[3]と様々な職業に憧れていた。「一番やりたかったのはムツゴロウ動物王国に行きたかったのが本音の気がする。だけど親には言えなかった」と述べている[16]

就職活動はテレビ局3社を受ける[17]毎日放送(MBS)とTBSを受験したが不合格だった[19]
朝日放送に入社

1997年に朝日放送[注 1]に入社[2]。同期は高野直子橋詰優子

1998年全国高校野球選手権大会中継の実況中継女性アナウンサー(テレビ中継は関根友実に次いで2人目・ラジオ中継は赤江が初)となった[注 3]

ごきげん!ブランニュ』でのキャッチフレーズは、「マイクを握ってお口で仕事」[20]

朝日放送時代に小宮悦子の呼び掛けを無視したという噂に対して『5時に夢中!』で「最後の方に出演すると思い原稿を待っていたが冒頭で呼ばれてしまい原稿が無いため無視した」と噂を認めた[21]
東京へ転勤

2003年6月30日から、テレビ朝日スーパーモーニング』の司会を担当することになったため、東京支社に転勤(編成局アナウンス部と東京支社編成部との兼務)となった[3]

2005年に入ってからは、『芸能人格付けチェック』(番組改編期の『人気者でいこう!』復活特番)、『ふたりはプリキュアMax Heart』(映画版ゲスト声優)といった朝日放送の自社の仕事もこなすようになり[注 4]、さらに、テレビ朝日が全国中継した「世界水泳2005」の開催地モントリオールの現地キャスターも務めた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:156 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef