赤城忠治
[Wikipedia|▼Menu]

赤城 忠治
出生名赤城 忠治
出身地

学歴日本大学卒業
ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

テクノポップ

グラムロック

フォークソング

職業

歌手

音楽プロデューサー

ソングライター

編曲家

担当楽器

ボーカル

アコースティック・ギター

シンセサイザー

テルミン

活動期間1970年代 -
事務所ネオンテトラ
共同作業者やの雪
公式サイト ⇒NEONTETRA内の公式サイト
ビートルズ[1]
Sparks[2]
Buggles[2][3]
The Tubes[2][3]

赤城 忠治(あかぎ ちゅうじ、1954年 - 2023年7月6日)とは、日本の音楽家。長野県出身。日大芸術学部放送学科卒業。

FILMS・CLEVER RABBITなどのロックの音楽ユニットで活動していた。近田春夫と組んでアルバム「星くず兄弟の伝説」を作り、1985年に映画作家手塚眞の手で映画化された。2016年にはその30年ぶりの続編『星くず兄弟の新たな伝説』に作曲で関わり、出演もしている。手塚眞の個人事務所である有限会社ネオンテトラに所属していた。難病を患い、2023年7月6日に病没。
経歴

1970年代よりインディーズから音楽活動を始める。

1979年 FILMS結成。

1989年 岡野玲子の漫画をイメージ・アルバムにした「ファンシィダンス ?雲遊歌舞」に参加。

1989年「第2期FILMS」と位置づけられた音楽ユニットCLEVER RABBITを結成。

2004年 初のソロアルバム「Blue Planet」をリリース。

2009年 映画「築城せよ!」の音楽を担当(松岡政長と共同)。

2016年 映画「星くず兄弟の新たな伝説」の音楽を一部担当。出演もする。

2022年 遺伝子の難病VEXASを発病し、居住していた群馬県で闘病生活を続けていた。

2023年 7月6日に前橋市の病院で死去。

参加バンド

VAT 69

FILMS

CLEVER RABBIT

LAMP

1992年に結成された赤城・中原信雄外間隆史による音楽ユニット。

1992年にヴァーゴミュージックに所属し、デモテープ「Sign Of The Light」を制作したが、関係者に配布された後商品化せずに自然消滅[4]


参加作品

1980年 近田春夫星くず兄弟の伝説」(「ガソリンの雨」「モニター」「星くず兄弟の伝説」「クレージー・ゲーム」作曲)

1991年 窪田晴男「Flying New Asian」(赤城信夫名義で共同プロデュース)

1995年 「TEO -もうひとつの地球-」(音楽・サウンドデザイン)

2001年 やの雪 and Aeon「Eyemoon」(プロデュース)

2018年 近田春夫星くず兄弟の新たな伝説」音楽・挿入歌作曲

2022年 手塚眞監督 映画「HINOHARA」(音楽)

脚注[脚注の使い方]
出典^ 「ビートルズブログ アビイ・ロードの歩き方」 赤城忠治インタビューより。
^ a b c FILMSのスタジオアルバム「MISPRINT」1990年発売盤のライナーノーツより。
^ a b フィルムスの謎?赤城忠治さんより。
^ ストレンジ・デイズNo.57より。

外部リンク

NEONTETRA内の公式サイト

典拠管理データベース: 芸術家

MusicBrainz

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ:音楽)。
.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef