赤坂プリンスホテル
[Wikipedia|▼Menu]

赤坂プリンスホテル
解体前の赤坂プリンスホテル
ホテル概要
正式名称赤坂プリンスホテル
ホテルチェーンプリンスホテル
部屋数761室
開業1955年10月1日
1982年11月(40階新館)
閉業2011年3月31日
最寄駅赤坂見附駅
所在地〒102-8585
東京都千代田区紀尾井町1-2
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度40分47.58秒 東経139度44分14.09秒 / 北緯35.6798833度 東経139.7372472度 / 35.6798833; 139.7372472座標: 北緯35度40分47.58秒 東経139度44分14.09秒 / 北緯35.6798833度 東経139.7372472度 / 35.6798833; 139.7372472
公式サイト ⇒公式サイト
テンプレートを表示

赤坂プリンスホテル(あかさかプリンスホテル、Akasaka Prince Hotel)は、かつて東京都千代田区紀尾井町で営業していたホテルである。最寄駅は赤坂見附駅または永田町駅。所有・運営は西武グループプリンスホテル。「赤プリ」の愛称で親しまれていた。

2007年に「グランドプリンスホテル赤坂」と改称された後、2011年3月に「東京ガーデンテラス紀尾井町」への再開発のため閉鎖された。
概要

開業は1955年10月1日で、最終的には旧館・別館・新館・五色(コンベンションセンター)・弁慶橋清水(料亭)・赤坂プリンスレジデンスの6棟から構成されていた。1983年に開業した40階建ての新館は、隣接するホテルニューオータニのタワー棟と並んで赤坂見附にそびえ、バブル時代を代表するホテル・トレンディスポットとしても人気を得ていた。芸能人やスポーツ選手の結婚式の披露宴会場に使用された[1]バブル時代には若いカップルがクリスマスを高級レストランや高級ホテルやリゾートで過ごすことが流行しており、赤坂プリンスホテルのクリスマスの宿泊予約も9月末には埋まり、クリスマス明けにチェックアウトした客がその場で翌年分を予約するほどの人気であったという[2][3]

旧館は1930年に完成した旧李王家邸を改装したクラシックな建物で、別棟が増築された後には客室は置かれず、バーやレストラン、結婚式場として利用されていた。

2010年4月、老朽化による競争力低下の予想と保有資産の活用再検討の必要性を理由に、翌年3月31日をもって営業を終了することが発表された[4]。その後、2011年3月31日をもってホテル営業を終了した。

新館は取り壊された上で大型複合商業ビルの「東京ガーデンテラス紀尾井町」として再開発され、2016年7月27日に開業。プリンスホテルは同施設にプリンスホテルの最高級ホテルブランドである「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」として入居する。旧館は「赤坂プリンス クラシックハウス」として移設され、同時に開業する(後述)。旧館内のバー「ナポレオン」は再開業となった。
施設
旧館(旧李王家邸)旧館の正面

大韓帝国の皇太子として生まれ、韓国併合後は日本の皇族に準じた扱いを受けていた李垠の邸宅として造営された建物を引き継いで1955年(昭和30年)開業した。建物は鉄筋コンクリート造(一部木造)2階建[5]洋館で、宮内省内匠寮の北村耕造権藤要吉らが設計し、清水組(当時)により施工された。

日本の敗戦後には李垠臣籍降下したことから、建物の大部分は参議院議長公邸などとして使用された後、1952年に国土計画興業(後のコクド、及びプリンスホテル)がこれを取得した。客室35室が整備され、1955年に赤坂プリンスホテルとして開業した。

元は四角い中庭を囲む形の建物で、後に西側が撤去されている。デザインはチューダー様式を基調としている。白い壁と濃褐色の木材との対比が落ち着いた印象を与えている。玄関ホールのスクリーン、階段の手摺り子など随所にねじり柱が施されている。談話室などには和風の網代天井も用いられている。現在、1階の大食堂はチャペルとして使用されている。2階のレストランは大幅に改装されているが寝室や書斎などの内装は造り付けの調度品も含めて当初の状態で残され、レストランの個室などに使用されている。1階がバー「ナポレオン」や結婚式場、2階がフレンチレストラン「トリアノン」などとなっていた。

2階:サファイアホール、仏蘭西料理「トリアノン」

1階:チャペル、バー「ナポレオン」、清和政策研究会事務所(閉館に伴い2011年2月、紀尾井町に移転)

2011年に東京都指定有形文化財となり、敷地内で曳家されたあと修復工事が進められ、2016年にレストラン、結婚式場、宴会場を備えた「赤坂プリンス クラシックハウス」としてリニューアルオープンした。
赤坂プリンス クラシックハウス(2016年?)

2016年にオープンしたレストラン1、バー1、宴会場3、挙式会場を備えた施設。バーの店名「バー ナポレオン」は1950年の開業時より名前を引き継いでいる。敷地内にある挙式会場にて、「キリスト教式」「洋装人前式」「和装人前式」からそれぞれのスタイルに合わせて選べ[6]、敷地内でのガーデン挙式も可能である。 一方、パーティルーム(バンケット、披露宴会場)は「ロイヤル・ルーム」「クラウン・ルーム」「鏡の間」の3つから選択することができる[7]











新館新館(2011年)

丹下健三設計による超高層ビルで、1983年3月7日に営業を開始した。雁行設計により、全ての客室がコーナールームとなっており、客室内にはエーロ・サーリネンのデザインしたチューリップチェアやサイドテーブルのほか、スイートルームには丹下デザインのソファも配されていた。客室は761室で、1,454人の収容が可能であった。

開業翌年には第25回BCS賞を受賞した。2001年には、全面改装が行われていた。
建築概要


設計 - (建築)丹下健三・都市・建築設計研究所、(構造)鹿島建設武藤清

施工 - 鹿島建設・西武建設JV

着工 - 1980年3月

竣工 - 1982年11月

建築面積 - 3,098m2

延床面積 - 67,750m2

階数 - 地上39階(階数表記で4階・13階は存在せず)、塔屋1階、地下2階

高さ - 138.9m

構造 - 鉄骨造(地上)、鉄骨鉄筋コンクリート造(地下)

館内設備


40階:レストラン「ブルーガーデニア」、カクテルラウンジ「トップ オブ アカサカ」

20階:ビジネスサービスセンター

5階?39階:客室

3階:コーヒーハウス「ポトマック」、コンビニ「スーベニアショップ」

2階:大宴会場「クリスタルパレス」

1階:メインエントランス、ロビー、フロント、クローク、ロビーラウンジ「マーブルスクエア」

地下1階:会席料理「紀尾井」寿司処・天麩羅処・しゃぶしゃぶ処、中国料理「李芳」、ショットバー「オアシス」、パーラー「ファウンテンテラス」

「弁慶橋清水」(庭園内)

旧自証院霊屋 - かつて西武鉄道が所有し、1957年から1979年までホテル敷地内に建っていた(新館建築に伴い解体、1986年に東京都へ寄贈され江戸東京たてもの園へ移設 )。

五色

丹下健三設計のコンベンションセンター。1997年12月3日開業。地上3階、地下2階建[8]。なお、傾斜地にあって五色の屋上玄関が旧館1階と同一階層となっており、旧館・プリンス通り側から見ると五色はすべて地下にあった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef