赤井沙希
[Wikipedia|▼Menu]

あかい さき
赤井 沙希
Saki Akai
赤井 沙希
Saki Akai
プロフィール
別名義沙希(ノイエ所属当時)
生年月日1987年1月24日
現年齢37歳
出身地 日本京都府
血液型A型
公称サイズ(2023年[1][2]時点)
身長 / 体重174 cm / 53 kg
BMI17.5
スリーサイズ83 - 60 - 89 cm
靴のサイズ25 cm
単位系換算

身長 / 体重5 9 / 117 lb
スリーサイズ33 - 24 - 35 in

活動
デビュー@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}2000年[要出典]
ジャンルファッション
モデル内容一般
水着
他の活動タレント
グラビアモデル
女優
プロレスラー
事務所株式会社ノイエ
(2000年 - 2005年)[要出典]
オスカープロモーション
(2005年 - 2019年)
プラチナムプロダクション
(2019年 - )
モデル: テンプレート - カテゴリ

赤井 沙希(あかい さき、1987年昭和62年〉1月24日 - )は、日本女性ファッションモデルタレントグラビアモデル女優、元プロレスラー[3]血液型A型。大阪府生まれ[4]京都府育ち。父は俳優で元プロボクサー赤井英和[5]

愛称は「ちゃきたん」、「さっちん」、「お嬢[6]」、「ジャンボ」、「環七(かんなな)」、「通天閣」、「さき姉(ねえ)[7]」、「浪速のサッキー」。一人称は『うち』。

以前は株式会社ノイエ[注 1]に所属しており、当時は苗字なしの「沙希」という芸名だった。その後、オスカープロモーションに移籍し、活動の拠点を関西から東京に移す。芸能活動についてはフリー期間を経てプラチナムプロダクション、プロレスラーとしてはDDTプロレスリングに所属。
略歴

プロボクサー赤井英和の前妻との間に産まれた次女で、2?3歳の頃に両親が離婚したため幼少時以来、英和と会うことはなかった(但し名字は赤井のまま)[9]。プロボクサーの赤井英五郎は異母弟にあたる。他に姉が一人、異母弟と異母妹が一人ずついる。更に双子の異母妹がいたが早くに亡くなっている。

デビューのきっかけは、京都に住んでいた時に四条大宮でスカウトされたことから[9]。その後、関西でモデルとして活動していたが、事務所に勧められて東行した[9]

2004年写真集発売の際に当時、所属していた事務所が英和の娘だと公表[9]、14年ぶりに再会を果たした。なお、それまで英和は沙希が芸能活動をしていることを一切知らなかった。

2006年旭化成せんいキャンペーンモデルに選ばれた[7]

2008年2月13日放送分の『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ)に初出演。その後、下位常連として不定期出演(2009年からは中位入りすることもある)。

2009年度のK-1イメージガールに選出された[10]

2011年10月から同じ事務所に所属する原幹恵南條有香文化放送の「原幹恵 ゆる☆ふわ」に出演、ガールズトークを行っていた[11]

2012年2月25日アラド戦記オフラインエキシビションマッチのイベントに登場した[12]。同年4月1日からスマートフォン専用のテレビとして開局するNOTTVのオリジナル7時間番組に押切もえ敦士加藤夏希磯山さやか宮地真緒らと出演した[13]2022.07.13 BBJPro 赤井沙希選手 大桟橋ホール

2013年7月3日に、DDT8月18日に開催する両国国技館大会で正式にプロレスデビューすることが明らかになった[14]。女子プロレスラーとしては174cmの長身でありながらも[15]細身であるが、「同じことをやっても意味がない」「細い体だからこそできることがあると信じてる」との理由からあえて体型を維持して筋肉を付けるトレーニングをしている[16]

2014年12月23日、プロレスの聖地である後楽園ホールでリングに立った[5]

2016年3月27日阪神競馬場・さくら大使に就任[17]

2016年4月27日、“『龍が如く』10周年記念「復活!『龍が如く6』出演者オーディション」”の最終選考会が行われ、総勢1000名を超える中からゲーム内に登場する出演者5名に選ばれた[18]

2019年3月31日、契約満了に伴い14年間所属したオスカープロモーションを退社[19]

2019年9月18日プラチナムプロダクション所属となることを発表[20]

2022年7月11日、美容セラピストとして国際ライセンスCIBTACを取得し、完全予約制の個室美容サロン「Riviera」をオープンする。[21]

2023年8月10日、プロレス引退メモリアル写真集『GRACIA(グラシア)』(講談社)を発売[22][23][24]。8月18日に東京・秋葉原の書泉ブックタワーで発売記念イベントを開催[25]

2023年11月12日、DDTプロレス両国国技館大会にて引退試合を実施し10年に及ぶプロレスラー現役生活を終える。芸能の活動は継続、DDTプロレスにも裏方として残留する。
プロレス活動

赤井 沙希
Saki Akai
2022.07.13 撮影
プロフィール
リングネーム赤井 沙希
娑鬼
赤宮サキ
本名赤井 沙希
ニックネームはんなりジャンヌダルク
浪速のロッキー2世
関西の格闘サラブレッド
身長174cm
体重53kg
誕生日 (1987-01-24) 1987年1月24日(37歳)
出身地京都府
所属DDTプロレスリング
スポーツ歴ボクシング
バレーボール
トレーナーマサ高梨
チェリー
デビュー2013年8月18日
福田洋&世IV虎&志田光
(パートナーはマサ高梨&チェリー
引退2023年11月12日
テンプレートを表示

沙希 様
Sakisama

プロフィール
リングネーム沙希様
身長174cm
誕生日11月2日
出身地神聖ローマ帝国ウィーン
所属東京女子プロレス
デビュー1999年7月、フランス・パリの仮面舞踏会で社交界デビュー
テンプレートを表示

戦歴
2011年

6月1日 - 「
マッスルガール!」で共演する志田光が当時所属していたアイスリボンにて、役名のビッグデビル[26] としてプロレスデビュー[9]藤本つかさ真琴組とエキシビションで対戦し、引き分け。気合の入ったメンチ、迷いのない激しい蹴り、顔を踏みつけ、場外で暴れ回るほか、オリジナル必殺技をも繰り出し、闘志溢れるファイトを展開。試合後、ラップも披露。ただ、この時点では「ファンとしてプロレスに関わっていきたい」と本格デビューには否定的だった[27]

2013年

8月18日 -
DDT両国国技館大会「両国ピーターパン2013?プロレスの傾向と対策?」にて福田洋世IV虎・志田光戦で正式プロレスデビュー(パートナーはマサ高梨チェリー[28]。「わかりやすいように」と洒落で「赤い」ビキニ型コスチュームを使用。ビッグブーツを連発して勝利をアシスト、試合後には世IV虎と挑発し合う場面も見られた[29][30][31]マッハ文朱が赤井のデビューを知り、アメリカから帰国して観戦したという[32]

9月29日 - DDT後楽園ホール大会に来場し、DDTではなくオスカープロモーション所属としてプロレス活動を継続することと11月4日に父の地元であり自身の生まれ故郷かつ芸能活動を始めた大阪の大阪府立体育会館第二競技場での第2戦が発表された[33]

11月4日 - 過去にバラエティ番組で共演したことのある坂口征夫とのミックスタッグで彰人紫雷美央と対戦[34]。坂口の変形コブラクラッチが決まり連勝[4]

12月23日 - 第3戦として初となる後楽園ホールで試合で、カードは赤井・KUDOヤス・ウラノ vs GAMIアントーニオ本多佐々木大輔[35][36]。引退を控えたGAMIにメガホンで尻をたたかれるなど洗礼を受けるも、ビッグブーツやジャベ、変形のローリングクレイドルを繰り出し、最後はKUDOが佐々木をダイビング・ダブルニードロップで仕留め3連勝[37][38]。2014年はアイアンマンヘビーメタル級王座奪取、バトルロイヤルやシングルマッチ出場を目標に掲げた[38]

2014年

1月26日 - DDT後楽園大会で
大石真翔と組み、世IV虎&大鷲透と対戦、世IV虎のダイビング・セントーンで3カウントを奪われ4戦目にして初黒星[39]

2月23日 - DDT後楽園大会で初のバトルロイヤルとしてアイアンマン時間差バトルロイヤルに出場、6人目として登場し、アイアンマン王者ヤス・ウラノダイビング・クロスボディーからの体固めを仕掛けるもひっくり返され退場[40]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:202 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef