赤き月の廻るころ
[Wikipedia|▼Menu]

赤き月の廻るころ
ジャンル
ファンタジー
小説
著者岐川新
イラスト凪かすみ
出版社角川書店
レーベル角川ビーンズ文庫
刊行期間2009年3月31日 - 2011年12月28日
巻数全10巻(本編9冠+短編集1巻)
漫画
原作・原案など岐川新
作画音中さわき
出版社角川書店
掲載誌月刊Asuka
レーベルあすかコミックスDX
発表号2010年9月号 - 2011年7月号
巻数全2巻
テンプレート - ノート
プロジェクトライトノベル漫画
ポータル文学漫画

『赤き月の廻るころ』(あかきつきのめぐるころ)は、岐川新による日本ライトノベル。イラストは凪かすみが担当している。第6回角川ビーンズ小説大賞奨励賞受賞作[1]角川ビーンズ文庫角川書店)より2009年3月から2011年12月まで刊行された。

月刊Asuka』(同)にて音中さわきによるコミカライズが2010年9月号から2011年7月号まで連載された。
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この作品記事はあらすじの作成が望まれています。ご協力ください。(使い方)

登場人物
ロクソン

ブロウ以外の国々との国境は、険しい山脈。ブロウとは長年戦争が続いていた。国王はケレウス。国内で飼育が盛んな羊から良質の毛が取れ、そのため織物や染色が発達。古の神を崇めているので、魔術は異端とされている。
レウリア
主人公。ロクソン第二王女。ロクソン王の父ケレウスと、隣国ツァーリアの騎士の娘である母ナシュハの娘。母が魔術師だったため、不思議な力を受け継ぐ。16歳。兄妹に、王妃の子である兄のロラウドとアルセイ、側室の子である姉のメラリク、妹のミザレアがいる。幼少時に不思議な力を使い、奇妙な出来事が相次いだため次々と侍女が辞め、城下に魔性の王女とささやかれるようになってしまう。そのため、王妃や廷臣の意向で公の場に姿を見せない。成長してから自らの力が忌み嫌われるものと知り、アルセイに倣って始めた勉学や剣に打ち込む。その知識と不思議な力を買われ、ロラウドからブロウ行きを命じられる。色素の薄い金褐色の髪に、紺色の瞳の少女。ブロウに潜入する際、ロラウドから贈られた染料で、髪をツァーリアに多い黒褐色に染めた。ブロウでの名はレウェア。これは本名をツァーリア風に読み変えたもの。ブロウの年の離れた王弟に嫁ぐ公爵令嬢、イリーシャの侍女として潜入した。たとえ敵国とはいえ、苦しむ人々を助けたいと願うほど芯が強い。病に倒れたイリーシャのため、ただ一つの薬の元となる草、タイアスを探しに行くほど。
グレイグ
アルセイの乳母子。レウリアが生まれたころから仕えている。最初は亡くなった妹の代わりのように思っていたが、のちにレウリアに心から尽くす。レウリアのブロウ行きにも同行し、馬の世話係グレインとして潜入する。
アルセイ
ロクソン第二王子。王妃の第二子。レウリアの兄で、グレイグとは乳兄弟。
ロラウド
ロクソン第一王子。王妃の第一子。アルセイの兄。王太子であるため、非常に厳しい。レウリアがアルセイについて歩いたり、剣術や勉学にはげむことについて、父の容認があってもなお渋い顔だった。
ミザレア
レウリアと同い年の異母妹。母は側室プレメア。すでに嫁いだ第一王女メラリクとは、同母姉妹。茶髪に瑠璃色の瞳の少女で、レウリア曰く美人で賢い。姉であるレウリアをかなり嫌っており、異母姉になり替わり自分がジェラールの妃になろうとしている。レウリアがブロウに潜入し正体が知れた際、ロラウドが「この国の王女はふたり」と言ったため、自分が第二王女だと言っている。
ブロウ

ロクソンと唯一国境が接する国。国土の十分の一が永久凍土で、そのため肥沃なロクソンを狙い幾度も戦争がおこった。国王はシリス。伝統的に、長子が施政をつかさどり、次子が軍を統率することになっている。昔から、鉱物の産地として有名で、その一つの鉄鉱石から作られる鋼は高価で取引される。
ジェラール
ブロウ第二王子。ブロウ王の父シリスと、何代か前に海を越えて渡ってきた貴族の娘である母リオーラの息子。正式には「ジェラール=クリソール・トルリアン」。兄妹に正妃アクネアの子である兄、エリク王太子、弟リシール、妹セレーナが、父の異母弟に叔父のアレク、クラウス、その妻イリーシャがいる。赤褐色の髪は、母親譲り。国王の第二子であるため、現在は父の弟アレクの元で軍の副司令官を務める。1年前17歳になったのを機に、見聞を広めるという名目で国中を回った。そのさい国境付近でロクソンの離宮が完成したと聞き、その竣工式典にもぐりこんだことがある。
エリク
ブロウ第一王子。正妃アクネアの第一子。弟にジェラールとリシール、妹にセレーナがいる。ブロウに多い、鉛色の髪と鮮やかな紫の瞳をもつ。南方の国、グリスバルから魔術師を雇う。賢王と評される父の穏健なやり方を生ぬるく思っている。
リシール
ブロウ第三王子。正妃アクネアの第三子。兄にエリク、ジェラール、妹にセレーナがいる。輝く銀髪に冴えた薄緑の双眸を持った少年。今年15歳になる。将来は叔父のクラウスを継ぎ、外交に携わる予定。昨年14歳にしてグリスバルへ遊学し、春先に戻ったばかり。容姿や温和な性質は父譲り、物おじしない人当たりの良さから、城内のだれもから好かれている。貴族の支持も高く、エリクに万一のことがあれば、次の王太子はリシールと目される。
アレク
ブロウ王の異母弟、先王の第二妃の子でクラウスの兄。ジェラールの上で軍を統率している。第二妃の子であるジェラールを、クラウスとともに気にかけている。
クラウス
ブロウ王の異母弟、アレクと同じく第二妃の子。外交で年の半分は外国へ出向く。そのため領地をもたず城内の西翼で妻と暮らす。ツァーリアへ赴いた際、互いの一目惚れでイリーシャとであった。
イリーシャ
クラウスの妻。ツァーリアの公爵令嬢。前ツァーリア国王の王女の娘で、現王の姪にあたる。
ツァーリア

レウリアの母ナシュハや、クラウスの妻イリーシャの生国。神秘の国と呼ばれる。いまだに古い神々を奉り、巫女が国を守ると伝えられる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef