赤い実はじけた
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

赤い実はじけた(あかいみはじけた)は、児童文学作家で、漫画『キャンディ・キャンディ』の原作者でもある名木田恵子によって書かれた小説である。光村図書から発行される小学校6年生の教科書に掲載するために書き下ろされて、1992年4月から2000年3月までの教科書に収録されている[1]

光村図書の「今の子どもたちの身近な世界を教科書に載せたい」「初恋ストーリーはどうだろう」という議論から、既存の作品ではなく書下ろしを掲載することになった[2]
あらすじ

小学校6年生の綾子が、同じクラスの哲夫が実家の魚屋を手伝っている姿を目にする。それまではこの男子には何も感じなかったのに、この時に女子の胸の中で何かがはじける[2]
批判

田中奈緒美は、教科書に登場する男子は元気な存在であり、女子は弱い存在であるというステレオタイプを批判しており、『赤い実はじけた』についても同様であると指摘している[3]

全国大学国語教育学会第142回大会では、この作品には男女の職業を固定化する差別的な構造があることが指摘された。魚屋の仕事をする哲夫を綾子が見守るという構図は、性別によって仕事を分業するべきだというストーリーに変換される可能性があるからである[4]
出版

1999年に書籍化されPHP研究所から出版されたほか[5]2015年には講談社青い鳥文庫から出版された[1]

2018年にはハーゲンダッツから、この小説をテーマとした製品が販売された[6]
脚注[脚注の使い方]^ a b 『初恋×12歳 : 赤い実はじけた』.
^ a b “赤い実はじけた 。教科書 time travel 。教科書クロニクル”. 光村図書出版 (2018年10月5日). 2023年3月6日閲覧。
^ 田中欣和, 田中欣和ゼミ「教科書の中の性差別 : 日弁蓮グループの批判以降変ったか」『関西大学人権問題研究室紀要』第45巻、関西大学人権問題研究室、2002年7月、1-34頁、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}CRID 1050282677890687104、hdl:10112/8613、ISSN 09119507、2023年12月20日閲覧。 
^ 石田喜美「不可視化されるセクシュアリティと「差別」――今江祥智『どろんこ祭り』をめぐるジェンダー/セクシュアリティ言説の検討――」『全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集』第142巻、全国大学国語教育学会、2022年5月、237-240頁、CRID 1390855988801484544、doi:10.20555/jtsjs.142.0_237、hdl:10131/00014648、ISSN 2432-1753。 
^ “赤い実 はじけた 。名木田恵子作 三村久美子絵 。書籍 。PHP研究所”. PHP研究所 / PHP INTERFACE. 2023年3月6日閲覧。
^ “アイスクリームの中にとじ込めた“甘酸っぱい初恋の味”! クリスピーサンド『赤い実はじけた 恋の味 ?マスカルポーネ&ベリー?』 11月13日(火)より期間限定新発売!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2023年3月6日閲覧。

参考文献

名木田恵子、山田デイジー『初恋×12歳 : 赤い実はじけた』講談社〈講談社青い鳥文庫〉、2015年。ISBN 9784062854764


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef