財務長官
[Wikipedia|▼Menu]

「アメリカ財務長官」はこの項目へ転送されています。アメリカ連合国財務省の長については「アメリカ連合国財務長官」をご覧ください。

プロジェクト アメリカ合衆国財務長官

アメリカ合衆国財務長官
財務省紋章


現職者:
スティーブン・ムニューシン
就任日: 2017年2月13日
初代アレグザンダー・ハミルトン
設置日1789年9月11日
大統領権限
継承順位
第5位
公式サイトhome.treasury.gov

アメリカ合衆国財務長官(アメリカがっしゅうこくざいむちょうかん、United States Secretary of the Treasury)は、アメリカ合衆国財務省の長官であり、連邦政府において財政政策および金融政策を担当する閣僚である。日本における財務大臣に相当する。かつては国家安全保障の一部も担当しており、関税局やシークレットサービスアルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局などの法執行機関も管轄していたが、2003年の省庁再編に伴い、国土安全保障省などの他の省庁に移管された。

財務長官は大統領に対して経済政策に関する助言を行う顧問であり、アメリカ合衆国連邦政府財政政策および金融政策を決定する上で重要な役割を担っている。財務長官はアメリカ合衆国内外の経済の安定を図るための金融政策、経済政策、税制政策を策定し、策定した政策を大統領に提言する責任を負っている。また連邦政府の財政担当者として、国庫借入金や、硬貨および紙幣発行の監督責任を負う。そのため財務長官は連邦準備券を法定通貨として発行する際には、アメリカ合衆国財務官とともに署名をしなければならない。

財務長官は連邦政府の最高財務責任者であり、経済政策閣僚会議の議長代行や、国際通貨基金米州開発銀行アジア開発銀行欧州復興開発銀行のアメリカ合衆国代表を務める。
歴代財務長官

代氏名在任期間大統領
1アレクサンダー・ハミルトン1789年9月11日1795年1月31日ジョージ・ワシントン
2オリヴァー・ウォルコット1795年2月3日1800年12月31日ジョージ・ワシントン
ジョン・アダムズ
3サミュエル・デクスター1801年1月1日1801年5月13日ジョン・アダムズ
トーマス・ジェファーソン
4アルバート・ギャラティン1801年5月14日1814年2月8日トーマス・ジェファーソン
ジェームズ・マディソン
5ジョージ・キャンベル1814年2月9日1814年10月5日ジェームズ・マディソン
6アレクサンダー・ダラス1814年10月6日1816年10月21日
7ウィリアム・クロウフォード1816年10月22日1825年3月6日ジェームズ・マディソン
ジェームズ・モンロー
8リチャード・ラッシュ1825年3月7日1829年3月5日ジョン・クィンシー・アダムズ
9サミュエル・インガム1829年3月6日1831年6月20日アンドリュー・ジャクソン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef