貝沢駅
[Wikipedia|▼Menu]

貝沢駅
かいざわ
KAIZAWA

羽後山田 (2.2 km) (1.8 km) 羽後三輪

所在地秋田県雄勝郡羽後町貝沢.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯39度10分45.8秒 東経140度26分52.0秒 / 北緯39.179389度 東経140.447778度 / 39.179389; 140.447778座標: 北緯39度10分45.8秒 東経140度26分52.0秒 / 北緯39.179389度 東経140.447778度 / 39.179389; 140.447778
所属事業者羽後交通
所属路線雄勝線
キロ程4.4 km(湯沢起点)
駅構造地上駅
ホーム1面1線
開業年月日1928年昭和3年)8月10日
廃止年月日1973年(昭和48年)4月1日
備考雄勝線廃線に伴い廃駅
テンプレートを表示

貝沢駅(かいざわえき)は、秋田県雄勝郡羽後町貝沢戸付(開業時は旧・雄勝郡三輪村貝沢戸付)にあった羽後交通雄勝線(旧・雄勝鉄道)の廃駅)である。雄勝線の廃線に伴い1973年昭和48年)4月1日に廃駅となった。
歴史

1928年昭和3年)8月10日:雄勝鉄道湯沢駅 - 西馬音内駅間開通に伴い開業[1][2][3][4]

1943年(昭和18年)10月16日交通統合に伴い横荘鉄道の駅となる[2][3]

1944年(昭和19年)6月1日:鉄道会社名を羽後鉄道に改称。路線名を雄勝線に制定。それに伴い羽後鉄道雄勝線の駅となる[1][2][5]

1947年(昭和22年)

7月23日:豪雨による路盤及び橋脚損壊により雄勝線全区間運休、当駅も営業休止となる[3][6]

8月14日羽後山田駅 - 梺駅間が復旧、当駅も営業再開となる[3][6]


1952年(昭和27年)2月15日:鉄道会社名を羽後交通に改称。それに伴い羽後交通雄勝線の駅となる[1][2][3][5]

1973年(昭和48年)4月1日:雄勝線の廃線に伴い廃止となる[1][2][3][5]

駅構造

廃止時点で、単式ホーム1面1線を有する地上駅であった[7]。ホームは線路の西側(梺方面に向かって左手側)に存在した[7]転轍機を持たない棒線駅となっていた[7]

無人駅となっており[4][7]、駅舎は無いがホーム南西側に待合所を有した[7]。ホームは梺方にスロープを有し[7]駅施設外に連絡していた。ホーム端は枕木による柵も設けられていた[7]
駅周辺

周囲は水田であった[7]

海蔵寺

駅跡

1995年平成7年)時点では、道路になっていた[8]1999年(平成11年)時点でも同様で、すでに区画整理がされており、駅跡は残っていなかった[9]2010年(平成22年)10月時点でも同様であった[10]

また、当駅跡附近の線路跡は1999年(平成11年)時点では道路に転用されており、集落の西側にある直線の道路として確認できた[9]
隣の駅
羽後交通
雄勝線
羽後山田駅 - 貝沢駅 - 羽後三輪駅
脚注[脚注の使い方]^ a b c d 書籍『日本鉄道旅行地図帳 全線全駅全廃線 2 東北』(監修:今尾恵介新潮社2008年6月発行)43ページより。
^ a b c d e 書籍『新 鉄道廃線跡を歩く1 北海道・北東北編』(JTBパブリッシング2010年4月発行)222ページより。
^ a b c d e f 書籍『新 消えた轍 3 東北』(著:寺田裕一、ネコ・パブリッシング2010年8月発行)30,32-33,36ページより。
^ a b 書籍『私鉄の廃線跡を歩くI 北海道・東北編』(著:寺田裕一、JTBパブリッシング、2007年9月発行)165ページより。
^ a b c 『私鉄の廃線跡を歩くI』106-109ページより。
^ a b 書籍『RM LIBRARY 52 羽後交通雄勝線』(著:若林宣、ネコ・パブリッシング、2003年11月発行)17ページより。
^ a b c d e f g h 『RM LIBRARY 52』4,15,26ページより。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef