豊中市立第八中学校
[Wikipedia|▼Menu]

豊中市立第八中学校

画像をアップロード
国公私立公立学校
設置者豊中市
設立年月日1966年
共学・別学男女共学
学期3学期制
所在地〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町三丁目2番1号北緯34度48分47.79秒東経135度30分6.13秒
外部リンク ⇒公式サイト
プロジェクト:学校/中学校テンプレート
テンプレートを表示

豊中市立第八中学校(とよなかしりつ だいはちちゅうがっこう)は、大阪府豊中市新千里東町三丁目にある公立中学校

千里ニュータウン内に1966年に開校した。その後生徒数の増加に伴い、豊中市立第九中学校豊中市立第十六中学校を分離している。
目次

1 沿革

2 通学区域

3 交通

4 関連項目

5 外部リンク

沿革

1966年4月1日 - 創立。

1969年4月 - 新千里東町を校区に編入。

1970年4月1日 - 豊中市立第九中学校を分離。

1981年4月1日 - 豊中市立第十六中学校を分離。

1982年4月1日 - 従来の豊中市立第九中学校の校区の一部を編入。

2005年4月1日 - 従来の校区の一部を、豊中市立第九中学校の校区へ分離編入。

通学区域

豊中市立北丘小学校豊中市立東丘小学校の通学区域。

豊中市 新千里北町1-3丁目、新千里東町1-3丁目。


豊中市立中学校通学区域一覧表を参照。

交通

北大阪急行電鉄南北線大阪高速鉄道大阪モノレール線千里中央駅から徒歩12分。

阪急バス「豊中八中前」バス停下車。

関連項目

大阪府中学校一覧

外部リンク

豊中市立第八中学校

この項目は、大阪府学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。


更新日時:2018年8月30日(木)13:05
取得日時:2018/11/26 18:09


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5609 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef