谷本歩実
[Wikipedia|▼Menu]

谷本歩実

基本情報
ラテン文字Ayumi Tanimoto
日本
出生地愛知県安城市
生年月日 (1981-08-04) 1981年8月4日(42歳)
身長158cm
選手情報
階級女子63kg級
所属コマツ
段位五段
コーチ古賀稔彦
引退2010年

獲得メダル

柔道
オリンピック
2004 アテネ63kg級
2008 北京63kg級
世界柔道選手権
2001 ミュンヘン63kg級
2005 カイロ63kg級
2007 リオデジャネイロ63kg級
世界団体
金2002 バーゼル63kg級
金2008 東京63kg級
銅2006 パリ63kg級
アジア大会
2002 釜山63kg級
2006 ドーハ63kg級
アジア柔道選手権
2001 ウランバートル63kg級
2004 アルマトイ63kg級
世界ジュニア
2000 ナブール63kg級


2016年1月8日現在
テンプレートを表示

谷本 歩実(たにもと あゆみ、1981年8月4日 - )は、日本柔道家体育学者医学者学位医学博士弘前大学大学院2018年)。国際柔道連盟(IJF)柔道殿堂入り(2018年)。愛知県安城市出身。

コマツ女子柔道部に所属して助監督を務めている[1]。元2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事[2]2004年アテネオリンピック2008年北京オリンピック柔道女子63kg級 金メダル獲得者[1]

妹の谷本育実もコマツ女子柔道部でコーチを務める柔道家である[3]。夫はスノーボーダー鶴岡剣太郎[4][5]。鶴岡の間に2子がいる。
経歴
アテネオリンピックまで

柔道は9歳の時に安城柔道教室(安城柔道クラブ)で始めた[6][7]。同時に陸上競技にも取り組んでいて、走幅跳では愛知県の大会で優勝したこともある。中学に入学したらどちらの道に進もうか思案していたところ、父親に柔道の方が向いていると言われたことで、中学入学直前には1992年バルセロナオリンピック78kg級金メダリストである吉田秀彦を輩出したことで知られる大石道場に移籍して、週2回の稽古を積むことになった[8]。入学した安城市立篠目中学校[9]には柔道部が無かったため陸上部に所属していて、砲丸投では安城市の大会で優勝したこともあった。ちなみに、50mは6秒5で走ったと述べているが[7]、女子50mの日本記録が6秒47(室内記録)であることを考えると俄かには信じがたい数字と言える[10]全国中学校柔道大会には1年と2年の時に56kg級、3年の時には52kg級で出場するが、いずれも予選リーグで敗れて決勝トーナメントには進めなかった[11]

続いて桜丘高校に進むものの、柔道部の練習は1時間半と少なく物足りなさを感じていたために、練習後は自主トレーニングを積んでいた[8]全国高校選手権63kg級では1年の時に5位、2年の時には準決勝で埼玉栄高校の早田英美に払腰で敗れるが3位となった。3年の時には全日本ジュニアで3位となると、全国女子体重別では準々決勝で筑波大学一見理沙大外刈で敗れるも、敗者復活戦を勝ち上がりこちらも3位となった[11]

2000年3月のハンガリー国際では2位となった。4月には筑波大学に進学すると、フランスジュニア国際で優勝を飾った。6月の学生優勝大会では3位だった。9月の全日本ジュニア決勝では早田に崩上四方固で逆転の一本勝ちをして優勝するが、10月にナブールで開催された世界ジュニアでは、決勝で後に終生のライバルとなるフランスのリュシ・デコスに合技で敗れて銀メダルに終わった。11月の全国女子体重別でも決勝で住友海上の木本奈美に内股で敗れて2位にとどまった。なお、大学1年の時には柔道を辞めたいと思いつめたこともあったが、大学の1年先輩である薪谷翠に色々と気にかけてもらったことで立ち直った[12]

2001年2月のドイツ国際で3位になると、4月の体重別では大学の先輩でもあるコマツの一見を有効で破って世界選手権代表に選出された。続いてウランバートルで開催されたアジア選手権では優勝を飾った。5月に大阪で開催された東アジア大会では初戦で敗れると、敗者復活戦でも敗れて5位に終わった。6月の学生優勝大会ではチームの優勝に貢献した。7月にミュンヘンで開催された世界選手権では準々決勝でスペインのサラ・アルバレスに技ありで敗れるが、その後の3位決定戦ではオーストリアの クラウディア・ハイル送襟絞で絞め落として3位になった。10月の学生体重別では3位にとどまった。11月には当時としては珍しい賞金大会であるグランプリ・セビリアに出場すると、初戦で日本選手が10年以上もの間勝てなかった元世界チャンピオンである韓国の鄭成淑を破ると、準決勝でもデコスに勝利する活躍を見せるが、決勝ではスロベニアのウルシカ・ジョルニル隅返の技ありで敗れた[13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:73 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef