谷寿夫
[Wikipedia|▼Menu]
谷寿夫

谷 寿夫(たに ひさお、1882年明治15年)12月23日 - 1947年昭和22年)4月26日[1])は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍中将

陸士15期陸大24期(優等)。師団参謀長、旅団長、師団長を歴任し、第6師団師団長として第二次上海事変南京攻略戦に参加した。第二次世界大戦後、南京軍事法廷で、南京事件の責任者とされ死刑判決、銃殺刑に処せられた。
経歴

岡山県の農民出身。岡山中学校東京府立四中(現東京都立戸山高等学校)卒業。

1903年(明治36年)11月 陸軍士官学校 第15期歩兵科卒。卒業時成績順位16番[2]。同期に乃木希典の次男乃木保典(歩兵科、日露戦争で戦死)、中島今朝吾(卒業順位32番、砲兵科[2])。

1904年(明治37年)3月 近衛歩兵第1連隊少尉として日露戦争に従軍。

1912年(大正元年)11月 陸軍大学校 第24期卒、卒業時成績順位3番で優等生。

1915年(大正4年)4月 イギリス大使館付武官補佐官

1917年(大正6年)8月 第一次世界大戦イギリス軍に従軍(観戦武官

1919年(大正8年)4月 陸軍大学校教官

1924年(大正13年)2月 陸軍大学校教官

1927年(昭和2年)3月 歩兵第61連隊長(大佐)

1928年(昭和3年)8月 第3師団参謀長

1930年(昭和5年)

5月 国際連盟陸海空軍問題常設委員。

8月 陸軍少将・同陸空軍の日本代表


1932年(昭和7年)8月 軍事調査委員会委員長

1933年(昭和8年)8月 近衛歩兵第2旅団

1934年(昭和9年)8月 陸軍中将・東京湾要塞司令官

1935年(昭和10年)12月 第6師団(熊本)師団長に親補される。

1937年(昭和12年

7月の盧溝橋事件の際、第6師団を率いて保定を攻略[1]

11月 第二次上海事変に参加。

12月13日 第6師団が主力となった南京攻略戦に勝利[1]

12月28日 日本本土の中部防衛司令官に親補。


1939年(昭和14年)8月 待命。9月 予備役編入

1945年(昭和20年)

8月12日[1] 召集され広島市への原爆投下により死亡した藤井洋治中将の後任として第59軍司令官兼中国軍管区司令官に親補。

12月 終戦後、中国復員監就任、旧日本軍の中国本土からの引き上げを監督。


1946年(昭和21年)

2月 GHQによってBC級戦犯として逮捕。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef