谷塚町_(草加市)
[Wikipedia|▼Menu]
日本 > 埼玉県 > 草加市 > 谷塚町 (草加市)

谷塚町
町丁
谷塚駅西口
谷塚町谷塚町の位置
北緯35度48分51.44秒 東経139度48分3.19秒 / 北緯35.8142889度 東経139.8008861度 / 35.8142889; 139.8008861
日本
都道府県 埼玉県
市町村 草加市
人口(2017年(平成29年)10月1日現在)[1]
 ? 合計12,221人
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号340-0023[2]
市外局番048[3]
ナンバープレート春日部

谷塚町(やつかちょう)は、埼玉県草加市町名郵便番号は340-0023[2]
目次

1 地理

2 沿革

3 世帯数と人口

4 小・中学校の学区

5 交通

5.1 鉄道

5.2 道路


6 施設

7 脚注

8 参考文献

地理

草加市の南部に位置する。谷塚駅西口一帯にあたり、主に住宅地となっている。
沿革

かつては下谷塚村だった。

1958年昭和33年)11月1日 - 草加町大字下谷塚から谷塚町に地名変更。

世帯数と人口

2017年(平成29年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁世帯数人口
谷塚町5,914世帯12,221人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]

番地小学校中学校
1293?1295番地
1298?1836番地
1869?1885番地
1932?1946番地
1984?1990番地草加市立氷川小学校草加市立谷塚中学校
その他草加市立谷塚小学校

交通 谷塚駅西口遠景
鉄道

東武伊勢崎線谷塚駅
道路

国道4号草加バイパス

埼玉県道・東京都道104号川口草加線

施設

草加市立谷塚小学校

谷塚サービスセンター

草加谷塚西郵便局

宝持院

東武ストア

脚注

[ヘルプ]
^ a b “ ⇒平成29年 町名別人口”. 草加市 (2017年10月3日). 2017年10月19日閲覧。
^ a b “ ⇒郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月19日閲覧。
^ “ ⇒市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
^ “ ⇒通学区”. 草加市 (2016年12月12日). 2017年10月19日閲覧。

参考文献

角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 角川書店











草加市町名


高砂

住吉

神明

吉町

氷川町

西町

草加

栄町

松原

松江

中央

手代町

瀬崎

谷塚町

谷塚

谷塚仲町

谷塚上町

両新田東町

両新田西町

新里町

柳島町

遊馬町

八幡町

弁天

中根

旭町

金明町

長栄

新栄

清門

新善町

青柳町

青柳

柿木町

稲荷

学園町

花栗

苗塚町

小山

北谷町

北谷

原町


この項目は、日本のに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:日本の町・字)。


更新日時:2018年11月22日(木)09:51
取得日時:2019/07/20 06:13


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef