谷合正明
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家谷合 正明たにあい まさあき

生年月日 (1973-04-27) 1973年4月27日(51歳)
出生地 日本 埼玉県新座市
出身校京都大学大学院農学研究科修士課程
前職AMDA職員
所属政党公明党
親族祖父・山口正二(神奈川県議会議員)
母・谷合規子(新座市議会議員)[1]
公式サイト ⇒参議院議員 谷あい正明 公式サイト
参議院議員
選挙区比例区
当選回数4回
在任期間2004年7月26日 - 現職
テンプレートを表示

谷合 正明(たにあい まさあき、1973年4月27日 - )は、日本政治家公明党所属の参議院議員(4期)。現在は岡山県岡山市在住。
経歴.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、年譜は補助的な使用にとどめてください。(2016年7月)


1973年4月27日 - 埼玉県新座市に生まれる。母親はフリージャーナリストで新座市議会議員を務めた谷合規子。

創価中学校・高等学校京都大学農学部卒業。京都大学大学院農学研究科修士課程修了(農業経済学)。

京都大学院在学中、スウェーデンウプサラ大学経済学部へ1年間の交換留学。

大学院修了後は民間企業に入社するも、経営難による倒産でわずか8か月でリストラされ、失業給付を受けながらハローワークに通った[2]

2000年1月 - 国際医療ボランティア団体AMDA職員として国際人道支援に従事。アンゴラアフガニスタン難民キャンプスリランカイラクなどで医療支援活動のプロジェクト・コーディネーターを務める。

2003年4月 - 公設国際貢献大学校上席研究員を務める。

2004年7月11日 - 第20回参議院議員通常選挙公明党から全国比例区で立候補し初当選を果たす。当時最年少当選だった。

2007年9月 - 公明党青年局長に就任。2008年9月、退任。

2008年

8月 - 福田康夫改造内閣において経済産業大臣政務官に就任。続く麻生内閣でも再任される。2009年9月、退任。

9月 - 公明党青年委員長に就任。2013年9月、退任。 

公明党中央幹事に就任。


2009年

2月 - 公明党学生局長に就任。

12月 - 公明党幹事長代理に就任。2010年10月、退任。


2010年

7月11日 - 第22回参議院議員通常選挙で再選。

7月30日 - 参議院消費者問題に関する特別委員長に就任。2011年9月13日退任。


2013年9月 - 公明党青年委員長を退任。公明党青年委員会顧問に就任。

2014年9月 - 参議院総務委員長に就任。

2016年7月 - 第24回参議院議員通常選挙で3選。参議院国会対策委員長に就任。

2017年8月 - 第3次安倍第3次改造内閣において農林水産副大臣に就任。

2018年10月 - 公明党政策審議会会長に就任。2019年9月、退任。

2018年10月 - 公明党市民活動委員長に就任。2019年9月、退任。

2019年9月 - 公明党参院幹事長に就任。

2019年9月 - 公明党国際委員長に就任。

2022年7月 - 第26回参議院議員通常選挙で4選。

政策・主張

選択的
夫婦別姓制度導入に賛成している[3]

受動喫煙防止を目的に飲食店などの建物内を原則禁煙とする健康増進法改正に反対。2016年参院選に先駆けて行われた受動喫煙防止についての公開アンケートにおいて、レストランバーを含む一般市民が出入りする場所は、2020年までに「罰則なしの分煙とするべきである」と回答している[4]

現在の役職
公明党

中央幹事

幹事長代理

参議院公明党幹事長[5]

国際委員会委員長

岡山県本部代表

中国方面副本部長

四国方面副本部長

農林水産部会長

SDGs推進委員会座長

性的指向と性自認に関するプロジェクトチーム座長

難民政策プロジェクトチーム座長

核廃絶推進委員会事務局長

自殺防止対策プロジェクトチーム座長

原爆被害者対策委員会顧問

野生動物被害対策プロジェクトチーム副座長

参議院

令和2年3月23日現在

農林水産委員会委員

国家基本政策委員会委員

政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会理事

情報監視審査会委員

過去の役職
公明党

青年委員長

政策審議会会長

参議院国会対策委員長

内閣

経済産業大臣政務官福田康夫改造内閣麻生内閣

農林水産副大臣第3次安倍第3次改造内閣第4次安倍内閣

参議院

予算委員会理事

議院運営委員会理事

内閣委員会委員

厚生労働委員会委員

北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会委員

憲法審査会委員

経済産業委員会委員

行政監視委員会委員

政府開発援助等に関する特別委員会委員・理事

東日本大震災復興特別委員会委員

国際経済・外交に関する調査会委員

我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会委員

国の統治機構に関する調査会理事

総務委員会委員長

消費者問題に関する特別委員会委員長

所属議員連盟

イクメン議員連盟(共同座長)

国際連帯税創設を求める議員連盟

LGBTに関する課題を考える議員連盟(呼びかけ人・事務局長)[6]

朝鮮通信使交流議員の会

関連項目

公明党国会議員一覧

京都大学の人物一覧

出典^ 『新訂 現代政治家人名事典 - 中央・地方の政治家4000人』 331頁(日外アソシエーツ編集・発行、2005年
^ 参議院会議録情報 第174回国会 予算委員会 第11号
^ 読売新聞2010年参院選 候補者アンケート
^ “ ⇒参議院議員選挙のタバコ対策の政党・候補者アンケート201607”. 日本禁煙学会 (2016年6月16日). 2018年8月18日閲覧。
^ “参議院公明党議員団役員 。党概要”. 公明党. 2019年9月20日閲覧。
^ 「性的少数者の差別解消へ国会議連 五輪視野、超党派で」(2015年3月17日、朝日新聞)

外部リンク

参議院議員 谷あい正明 公式サイト

谷合正明 (@masaaki_taniai) - X(旧Twitter)

Masaaki Taniai (@masaaki.taniai) - Instagram
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:政治学/PJ政治)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:122 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef