谷口明三
[Wikipedia|▼Menu]

谷口 明三(たにぐち めいぞう、1900年明治33年)10月14日 - 1987年昭和62年)10月9日[1])は、日本の内務警察官僚。官選宮崎県知事北海道開発庁次長。旧姓・田中。
目次

1 経歴

2 著作

3 脚注

4 参考文献

経歴

現在の山口県下関市出身[1]。田中種吉の三男として生まれ、谷口寛の養子となる[2]第八高等学校を卒業。1924年11月、高等試験行政科試験に合格。1925年東京帝国大学法学部法律学科(独法)を卒業。横浜市役所を経て、1926年内務省に入省し徳島県属となる[3]

以後、鳥取県警察部課長、青森県警察部課長、茨城県警察部課長、大阪府警察部課長、内務省事務官、満州国治安部警務司長、埼玉県内務部長などを経て、警視庁警務部長となる。

1944年8月、宮崎県知事に就任。本土決戦の体制整備に尽力し「決戦知事」と呼ばれる[2]1945年10月27日、知事を依願免本官となり退官[4]。その後、公職追放となる[3]

1953年2月に北海道開発庁次長に発令され、1955年5月まで在任。以後、日本住宅公団顧問、苫小牧港開発副社長、紀文食品常任監査役などを務めた[2]
著作

谷口明三 [著]、文部省社會教育局編『勞働問題』〈勞務者教育資料 ; 第3輯〉、勤勞者教育中央會、1938年。

脚注^ a b 『ジャパン WHO was WHO 物故者事典 1983-1987』391頁。
^ a b c 『新編日本の歴代知事』1094頁。
^ a b 『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』247頁。
^ 『官報』第5644号、昭和20年11月2日。

参考文献

歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。

秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。

日外アソシエーツ編『ジャパン WHO was WHO 物故者事典 1983-1987』日外アソシエーツ、1988年。











宮崎県知事(官選第33代:1944-1945)
官選

第一次宮崎県

県令

福山健偉 参事→権令


第二次宮崎県

知事

田辺輝実 県令→知事

時任為基

岩山敬義

永峰弥吉

萩原汎愛

千田貞暁

樺山資雄

園山勇

岩男三郎

戸田恒太郎

永井環

高岡直吉

有吉忠一

堀内秀太郎

広瀬直幹

杉山四五郎

大芝惣吉

斎藤宗宜

時永浦三

加勢清雄

古宇田晶

山岡国利

石田馨

有吉実

半井清 未赴任

木下義介

君島清吉

三島誠也

相川勝六

長谷川透

長船克己

西広忠雄

谷口明三

安中忠雄

盛本完



公選
安中忠雄

田中長茂

二見甚郷

黒木博

松形祐堯

安藤忠恕

東国原英夫

河野俊嗣


典拠管理

WorldCat Identities

NDL: 00261269

VIAF: 260481592



更新日時:2018年4月10日(火)23:51
取得日時:2019/07/29 10:18


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef