讀賣テレビ放送
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "讀賣テレビ放送" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年11月)
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、大阪府の読売テレビについて説明しています。カナダのテレビチャンネルについては「YTV (TVチャンネル)」を、鹿児島県を放送対象地域とした日本テレビ系列局については「鹿児島讀賣テレビ」を、その他の用法については「YTV」をご覧ください。

讀賣テレビ放送株式会社[1]
YOMIURI TELECASTING CORPORATION[1]
本社社屋(2019年9月1日から)
種類株式会社
略称ytv[1](ワイティーヴィー)
本社所在地 日本
540-8510[1]
大阪府大阪市中央区城見
1丁目3番50号[1]
設立1958年2月13日[1]
(新大阪テレビ放送株式会社)
業種情報・通信業
法人番号2120001091917
事業内容放送法による基幹放送事業
放送番組の企画、制作及び販売
ほか[1]
代表者代表取締役社長 大橋善光[1]
資本金6億5000万円[1]
発行済株式総数130万株[2]
売上高(2022年度)
連結:728億5600万円[3]
単独:633億9771万3000円[2]
営業利益(2022年度)
連結:32億7332万円[3]
単独:22億1307万4000円[2]
経常利益(2022年度)
連結:44億4809万円[3]
単独:37億6572万3000円[2]
純利益(2022年度)
連結:30億8300万円[3]
単独:27億2146万7000円[2]
純資産(2022年度)
連結:1342億6100万円[3]
単独:1275億1181万2000円[2]
総資産(2022年度)
連結:1626億7900万円[3]
単独:1546億3992万6000円[2]
従業員数593名(2023年度)[4]
主要株主(株)読売新聞グループ本社 22%
日本テレビホールディングス(株) 16.1%
野村ホールディングス(株) 13%(令和5年11月1日現在)[5]
主要子会社「#関連会社」を参照
関係する人物正力松太郎
務臺光雄
八反田角一郎
越智常雄
望月規夫
伝川幹
岸田奈緒美
外部リンクhttps://www.ytv.co.jp/index.html
特記事項:1958年8月1日に現商号に変更。
テンプレートを表示

讀賣テレビ放送
英名YOMIURI TELECASTING CORPORATION[1]
放送対象地域近畿広域圏
ニュース系列NNN
番組供給系列NNS
愛称読売テレビ
ytv
読テレ
呼出符号JOIX-DTV
呼出名称よみうりデジタルテレビ[1]
開局日1958年8月28日
本社540-8510[1]
大阪府大阪市中央区城見
1丁目3番50号[1]
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度41分27.4秒 東経135度31分54.3秒 / 北緯34.690944度 東経135.531750度 / 34.690944; 135.531750座標: 北緯34度41分27.4秒 東経135度31分54.3秒 / 北緯34.690944度 東経135.531750度 / 34.690944; 135.531750
演奏所本社と同じ
リモコンキーID10
デジタル親局大阪 14ch
アナログ親局大阪 10ch
ガイドチャンネル10ch
主なデジタル中継局「#中継局」を参照
主なアナログ中継局「#中継局_2」を参照
公式サイトhttps://www.ytv.co.jp/index.html
テンプレートを表示

讀賣テレビ放送株式会社[1](よみうりテレビほうそう、: YOMIURI TELECASTING CORPORATION)は、近畿広域圏放送対象地域としたテレビジョン放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者

通称は読売テレビ[6]略称はytv(ワイティーヴィー)。日本テレビ系列NNNNNS)の準キー局コールサインはJOIX-DTV(大阪 14ch)、リモコンキーIDは日本テレビ系列で唯一の「10」。
事業所

本社 -
540-8510 大阪府大阪市中央区城見1丁目3番50号

京都支局 - 〒604-8162 京都府京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町630番地 読売京都ビル5階

神戸支局 - 〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目2番10号 読売神戸ビル4階

東京支社 - 〒105-7420 東京都港区東新橋1丁目6番1号 日本テレビタワー20階[注釈 1]

名古屋支局 - 〒460-0008 愛知県名古屋市中区3丁目7番9号 新鏡栄ビル3階

出典[1]

沿革
開局までの経緯

1953年、日本テレビ放送網(以下「日本テレビ」)は東京での開局に先立ち、大阪にも放送免許の申請を電波監理委員会に提出した。しかし、当時の大阪地区の割り当て電波は2波しかなく、NHK大阪放送局と大阪テレビ放送(OTV。現・朝日放送テレビ)の2局に免許が与えられ、"日本テレビ大阪放送局"の免許は却下された。

却下の理由は「日本テレビは東京地区を代表するもので、これが大阪で電波を出すのは"越境"である」というもの[注釈 2]

日本テレビを率いる正力松太郎は大阪の他、札幌名古屋福岡に同局の地域放送局を設立することを電波監理委員会に申請したが、これも大阪と同じ理由で却下された[注釈 3]

大阪では当時、読売新聞が進出して、朝日新聞毎日新聞などと販売競争で激しく競い合った。大阪テレビ放送は朝日新聞・毎日新聞と朝日放送新日本放送(現・毎日放送)によって設立されたテレビ局であることから、当時の大阪読売新聞社(現・読売新聞大阪本社)社長・務臺光雄は「両紙を相手に部数を伸ばすには、自社系列のテレビ局を持つ事が必要」と確信し、読売側も大阪読売新聞社を中心に関西の財界などの出資によるテレビ局を作ろうと決心。務臺が発起人代表となって、財界から発起人集めを行った。

放送局の社名は「新大阪テレビ放送株式会社」(しんおおさかテレビほうそう。略称:NOTV=New Osaka Television。『ノーテレ』と呼ばれた)とし、1957年2月に設立の発起人総会を実施。社屋は大阪市北区岩井町(現・東天満)の真宗大谷派天満別院境内の大半を借用して建設された。

1956年10月に放送免許の申請を郵政大臣に提出した。そして、1957年10月に準教育局として新大阪テレビ放送に予備免許が交付(第10チャンネル、JOIX-TV)された。1958年2月12日に創立総会を行い、同年8月1日に社名を「新大阪テレビ放送」から「読売テレビ放送株式会社」(略称・YTV、愛称・よみうりテレビ)へ変更、同月28日にOTVにネットされていた日本テレビの番組を完全移行させる形で近畿地区では2局目の民放テレビ局として開局した。

読売テレビの開局でこれまでOTVのクロスネット政策のため近畿地方に流れなかった日本テレビ番組のスポンサーの不満[注釈 4]が解消し、読売新聞の西日本での部数増に大きく貢献した。

大阪を本社とする民放テレビ局のうち、関西私鉄の資本が入らず、読売新聞グループと野村証券関連会社で資本が構成されている[注釈 5]
ネットワークの移り変わり

1958年(昭和33年)8月28日 - 開局。日本テレビ系列の第1号局として「ステーション・ネット局」を宣言。以降一貫して番組全般は日本テレビ主体となる。

1966年(昭和41年)4月1日 -
ニュース系列NNNが発足し加盟。

1972年(昭和47年)6月14日 - この日発足のNNSに加盟。

年表



初代社屋(一部)、1990年頃解体済、跡地は2021年現在、駐車場として利用されている(1989年10月、大阪市北区東天満)

ロゴマーク変更前の2代目社屋(2006年3月)

ロゴマーク変更以降の2代目社屋(2007年秋から2019年。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:256 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef