議院規則
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "議院規則" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年12月)

議院規則(ぎいんきそく)は、日本の現在の国会または旧帝国議会における「衆議院」と「参議院」または旧「貴族院」が、各々の手続及び内部の規律に関して定めた規則。

各院の「議院規則制定権」は、現日本国憲法では第58条に基づき、旧大日本帝国憲法では第51条に基づいている。議院規則は広義の法令に含まれ、議院規則は、天皇による公布の対象とはなっていないが、官報の彙報欄、現在の国会事項欄に掲載するのを慣例とする。

基本的な事項は、現国会法(昭和22年法律第79号)または、旧議院法(明治22年法律第2号)に規定されており、議院規則はその細則的な定めとされるものが多い。日本国憲法の下で、法律との効力関係については、内閣が法案提出権を有し、議決に衆議院の優越が認められる法律の効力が議院規則の効力に優越するならば、議院(特に参議院)の自律権がそこなわれる懸念があり、法律の規定事項につき一院のみの事情に基づいて適切と考えられる改正もできないことを踏まえ、日本国憲法第58条第2項に規定する「会議その他の手続及び内部の規律」に関しては議院規則の排他的所管事項であるとする見解が支配的見解とされる(長谷部恭男編『注釈日本国憲法(3)』有斐閣、2020年3月20日、779-780頁)。この見解によれば、国会法などの法律のうち、議院規則の排他的所管事項を定めた部分は、法律としての効力を有しないと考えられるが、その部分は、本来各議院が自律的にもつ権限に基づいて合意した結果であって、そういう規範として効力を有すると解すべきもので、必ずしも全て無効になると解すべきものではないとされる(大石眞『議会法』有斐閣、2001年12月20日、160-161頁)。

議院規則は、その所管事項に関する限り、議員以外の国務大臣政府参考人証人参考人、傍聴人なども拘束する。
衆議院

衆議院における規則には以下がある
衆議院規則(旧)

大正14年3月24日議決

構成:17章 222条

衆議院規則(現)

昭和22年6月28日議決

構成:21章 258条

衆議院政治倫理審査会規程

衆議院での「政治倫理審査会」についての規定

昭和60年6月25日議決

構成:26条

衆議院憲法調査会規程

衆議院での「憲法調査会」についての規定

平成11年7月6日議決 平成21年6月11日廃止

構成:25条

衆議院憲法審査会規程

衆議院での「憲法審査会」についての規定

平成21年6月11日議決

構成:27条

衆議院情報監視審査会規程

衆議院での「情報監視審査会」についての規定

平成26年6月13日議決

構成:34条

参議院

参議院における規則には以下がある
参議院規則

昭和22年6月28日議決

構成:22章 254条

参議院政治倫理審査会規程

参議院での「政治倫理審査会」についての規定

昭和60年10月14日議決

構成:25条

参議院憲法調査会規程

参議院での「憲法調査会」についての規定

平成11年7月26日議決 平成23年5月18日廃止

構成:25条

参議院憲法審査会規程

参議院での「憲法審査会」についての規定

平成23年5月18日議決

構成:27条

参議院情報監視審査会規程

参議院での「情報監視審査会」についての規定

平成26年6月20日議決

構成:33条

貴族院

貴族院における規則には以下がある
貴族院規則

大正10年3月26日議決

構成:15章 200条

両院共通
両院法規委員会規程

日本国憲法国会法制定初期において設置された衆議院参議院の合同会議「両院法規委員会」についての規定

衆議院議決:昭和22年7月12日 参議院議決:昭和22年7月11日 昭和30年に国会法の改正にて廃止

構成:27条 

両院協議会規程

衆議院参議院の議決が一致しない時に調整を行う「両院協議会」についての規定

衆議院議決:昭和22年7月12日 参議院議決:昭和22年7月11日

構成:14条

常任委員会合同審査会規程

衆議院参議院が合同で開催する「常任委員会合同審査会」についての規定

衆議院議決:昭和22年7月12日 参議院議決:昭和22年7月11日

構成:25条

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキソースに衆議院規則の原文があります。ウィキソースに両院協議会規程の原文があります。ウィキソースに常任委員会合同審査会規程の原文があります。ウィキソースに調査会の設置及び運営基準の原文があります。

国会法

議院法

行為規範

先例

外部リンク

衆議院規則
- 衆議院のサイト

参議院規則 - 参議院のサイト

衆議院規則 - ウェイバックマシン(2018年11月5日アーカイブ分)(大正14年3月24日議決・昭和22年5月2日時点)

貴族院規則 - ウェイバックマシン(2018年11月5日アーカイブ分)(大正10年3月26日議決・昭和22年5月2日時点)

典拠管理データベース: 国立図書館

ドイツ

イスラエル

アメリカ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef