警視庁職員信用組合
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "警視庁職員信用組合" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年1月)

警視庁職員信用組合本店が入居する警視庁本部庁舎
種類信用協同組合
略称けいしん
本社所在地 日本
100-8929
東京都千代田区霞が関2-1-1
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度40分37.3秒 東経139度45分8.3秒 / 北緯35.677028度 東経139.752306度 / 35.677028; 139.752306座標: 北緯35度40分37.3秒 東経139度45分8.3秒 / 北緯35.677028度 東経139.752306度 / 35.677028; 139.752306
設立1952年3月7日
業種銀行業
法人番号5010005002102
金融機関コード2271
事業内容預金の受入れ、資金の貸出し 他
代表者後藤友二(理事長)
資本金47億2359万7000円
(出資金、2022年3月31日現在)[1]
売上高53億4357万7000円
(経常収益、2022年3月期)[1]
経常利益18億4727万5000円
(2022年3月期)[1]
純利益15億9471万8000円
(2022年3月期)[1]
純資産385億0321万1000円
(2022年3月31日現在)[1]
総資産6830億3070万6000円
(2022年3月31日現在)[1]
従業員数144人(2022年3月31日現在)[1]
支店舗数7店(本支店・出張所)
決算期3月31日
会計監査人公認会計士 田中宏征[1]
外部リンクhttps://www.keishintokyo.co.jp/
テンプレートを表示

警視庁職員信用組合のデータ
法人番号5010005002102
貸出金残高3553億5139万0000円
預金残高5216億0463万2000円
特記事項:
2022年3月31日現在[1]
テンプレートを表示

警視庁職員信用組合(けいしちょうしょくいんしんようくみあい)は東京都千代田区霞が関に本店を置く信用組合警視庁警察庁皇宮警察本部ならびに宮内庁の職員を対象とした職域信用組合である。

通称・けいしん(警信)。
沿革

1952年3月 - 警視庁職員信用協同組合設立

1971年7月 - 警視庁職員信用組合に改称

2003年3月 - 宮内庁信用組合から事業譲受[2]

2012年12月 - ICキャッシュカードへの切り替え

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g h i “警視庁職員信用組合令和3年度経営情報” (PDF). 警視庁職員信用組合. 2022年9月3日閲覧。
^ 当初は対等合併を予定していたが、合併直前に宮内庁信組で3億円以上の使途不明金が発覚し資産が大幅に減少したことで合併が事実上不可能となり、最終的には宮内庁信組が解散し、当組合に事業譲渡することになった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef