警視庁物語
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "警視庁物語" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年6月)

警視庁物語
監督小沢茂弘 ほか
脚本長谷川公之 ほか
出演者堀雄二
花沢徳衛
神田隆
南廣
松本克平
音楽山田栄一 ほか
配給東映
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『警視庁物語』(けいしちょうものがたり)は、1956年から1964年に公開された日本映画のシリーズ。モノクロスタンダード・サイズシネマスコープ
概要

警視庁捜査一課に所属する刑事たちが殺人事件を追う姿を描いたオーソドックスなサスペンス作品。

作風や登場する刑事のキャスティングはテレビドラマ『特別機動捜査隊』のベースともなった[1]

完結後に全作を1時間に再編集した連続テレビ映画として1967年1月8日から同年4月23日まで放映され[1]、同年4月30日よりスタートしたオリジナルテレビ映画『刑事さん』に引き継がれている。

当時の東映興業部長は、特別高等警察出身の中川成夫であった。
警視庁物語 逃亡五分前

1956年公開。
スタッフ


脚本:
長谷川公之

監督:小澤茂弘

企画:坪井興齋藤安代

撮影:星島一郎

美術:藤田博

音楽:山田榮一

録音:加瀬壽士、廣上庄三

照明:森澤淑明

編集:祖田冨美夫

記録:池田徳子

監督補佐:島津昇一

装置:奈良場作治

メーキャップ:高木茂、京空幸子

スチール:永嶋親次

進行担当:大木福榮

キャスト



堀雄二 (長田刑事)

南原伸二 (宮川刑事)

松本克平 (捜査第一課長)

神田隆 (捜査主任)

山本麟一 (金子刑事)

花澤徳衛 (林刑事)

関山耕司 (吉岡刑事)

伊藤久哉 (小磯)

星美智子 (つや)

潮健児 (御籤占いの男)

須藤健 (鑑識課長)

北峰有二 (鑑識課員・下田)


久保一 (鑑識課員・千葉)

岩上瑛 (指紋係員)

南川直 (法医技師)

片山滉 (銃器技師)

富田仲次郎 (黒岩千造)

滝島耕二 (チンピラ)

日野明子 (夏子)

滝謙太郎 (須貝係長)

和田道子 (水原由美)

小宮光江 (柳田久子)

ファーリイ・ジェイムズ (ジョン・ヒルマン)


警視庁物語 魔の最終列車

1956年公開。
スタッフ


脚本:長谷川公之

監督:小沢茂弘

企画:坪井与、斎藤安代

撮影:星島一郎

美術:藤田博

音楽:山田栄一

録音:加瀬寿士、広上庄三

照明:森沢淑明

キャスト



堀雄二 (長田刑事)

松本克平 (捜査第一課長)

神田隆 (捜査主任)

南原伸二 (宮川刑事)

山本麟一 (金子刑事)

花沢徳衛 (林刑事)

関山耕司 (吉岡刑事)

浦里はるみ (蘭子)

須藤健 (鑑識課長)

片山滉 (銃器技師)

南川直 (法医技師)

北峰有二 (鑑識課員・下田)

久保一 (鑑識課員・千葉)

牧野狂介 (鉄道公安官)

賀川晴男 (警官・小川)

浅見正 (警官・島田)


山形勲 (森田)

萩原満 (柏木)

朝比奈浩 (木村)

岡野耕作 (郵便車乗務員・佐藤)

山崎耕二 (郵便車乗務員・池田)

岩城力 (郵便車乗務員・桜井)

杉義一 (長谷川記者)

坂井勝利 (記者A)

曽根秀介 (自動車会社技師長)

常盤耕司 (農夫)

近衛秀子 (農夫の妻)

千石規子 (木村の母)

三笠博子 (淳子)

佐山二三子 (八番街の女給)

牧孝子 (夜の女)

深沢晴美 (花売娘)


警視庁物語 追跡七十三時間

1956年公開。
スタッフ


脚本:長谷川公之

監督:
関川秀雄

企画:斎藤安代

撮影:福島宏

美術:田辺達

音楽:小川寛興

録音:広上庄三

照明:城田昌貞

キャスト



永田靖 (捜査第一課長)

神田隆 (捜査主任)

堀雄二 (長田部長刑事)

南原伸二 (宮川刑事)

須藤健 (林刑事)

山本麟一 (金子刑事)

片山滉 (銃器技師)

岩上瑛 (パトカーの警官)

関山耕司 (死体遺棄現場の刑事)

滝謙太郎 (自動車遺棄現場の警官)

北峰有二 (指紋係員)

沢彰謙 (山田刑事)

久保比左志 (看守)

加藤嘉 (坂田五郎)


今井俊二 (弟分の若い男)

花沢徳衛 (もぐりの医者)

佐原広二 (小森留吉)

星美智子 (小森の内妻アヤ子)

大東良 (源さん)

稲植徳子 (女給)

瀬川純 (泣き売のサクラの男)

泉三平 (泣き売の少年)

田川恒於 (ガソリンスタンド事務員)

菅沼正 (配車係)

牧野狂介 (病院の医師)

不忍郷子 (旅館のおかみ)

谷本小夜子 (旅館の女中)

藤里まゆみ (ドヤ街の女)


警視庁物語 白昼魔

1957年公開。
スタッフ


脚本:長谷川公之

監督:
関川秀雄

企画:斎藤安代

撮影:福島宏

美術:田辺達

音楽:小川寛興

録音:広上庄三

照明:城田昌貞

キャスト



永田靖 (捜査第一課長)

堀雄二 (長田部長刑事)

神田隆 (捜査主任)

山本麟一 (金子刑事)

須藤健 (林刑事)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef