諸葛尚
[Wikipedia|▼Menu]

諸葛尚
代の書物に描かれた諸葛尚の挿絵
蜀漢
出生生年不詳
徐州琅邪郡陽都県
死去景耀6年(263年
益州綿竹県
?音Zh?g? Shang
主君劉禅
テンプレートを表示

諸葛 尚(しょかつ しょう)は、中国三国時代末期の蜀漢の人物。本貫徐州琅邪郡陽都県。蜀漢の丞相諸葛亮の孫。諸葛瞻の長男。
生涯成都武侯祠の諸葛尚塑像

263年、ケ艾が間道を通って蜀の防衛網をかいくぐることに成功し、成都をめざして侵攻してきたとき、父と共に迎撃にあたった。しかし先鋒隊が?で敗れたため後退し、綿竹に立て籠もって抗戦し、一時的に敵を撃退するが、ケ艾の前に遂に追いつめられた。

このとき、諸葛尚は「さっさと黄皓を斬らなかった為に敗北を招いてしまった。生きていて何になろう」と嘆いて魏軍に突撃。父とともに戦死した。

ケ艾は2人を葬りそのまま成都に進撃し、蜀は滅んだ。

弟の諸葛京は後に王朝に仕えている。現在も蜀の諸葛氏の子孫を自称する家は存在する。

小説『三国志演義』でも、ほぼ同様の結末である。墓所は父と同じ綿竹に存在し、武侯祠には諸葛尚の像も建てられている。
家系図

諸葛豊

                                 
                               
?  

    

             
        
諸葛珪諸葛玄?徳公?  

                               
                         
諸葛瑾諸葛亮諸葛均女 ?山民?統?林諸葛誕
 
                    
           
諸葛恪諸葛喬諸葛融諸葛瞻諸葛懐諸葛望?宏諸葛?

             
        
諸葛攀諸葛尚諸葛京諸葛質諸葛恢

  

諸葛顕


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5489 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef