調布学園女子短期大学
[Wikipedia|▼Menu]

田園調布学園大学短期大学部
大学設置
1967年
創立1926年
廃止2007年
学校種別私立
設置者学校法人調布学園
本部所在地神奈川県川崎市麻生区東百合丘3-4-1[注釈 1]
学部人間文化学科[注 1]
テンプレートを表示

田園調布学園大学短期大学部(でんえんちょうふがくえんだいがくたんきだいがくぶ、英語: Den-en Chofu University Junior College)は、神奈川県川崎市麻生区東百合丘3-4-1[注釈 1]に本部を置いていた日本私立大学である。1967年に設置され、2007年に廃止された。
概要
大学全体

神奈川県川崎市麻生区に所在した日本私立短期大学で、設置主体は学校法人調布学園[1]

1967年に調布学園女子短期大学として開学。学科体制は当初1学科のみだったが、平成に入ってから学科の増設がなされ、最大で3学科[注 2]まで発展したが、田園調布学園大学開学により学名変更・規模縮小された。

2005年度の入学生を最後に[注釈 2]2007年に短期大学としての使命を終える[2]

建学の精神(校訓・理念・学是)

田園調布学園大学短期大学部における建学の精神は「捨我精進」となっている。

教育および研究

設置されていた学科から当初は、英語学や英文学といった専門教育のみ行われていたが、平成に入ってからは日本語・日本文化に関する専門科目ほか、僅か5年ではあるが介護職やソーシャルワークといった福祉専門職の養成も執り行うようになった。

カナダオーストラリアで海外語学文化研修も行われていた。

学風および特色

1926年創立の調布女学校が起源とされており[3]、旧来は女子短大だったが、1998年度より学科の一部が、さらに翌年の1999年度より全学科男女共学となる。

1971年度より交換学生制度が取り入れられた。

放送大学単位互換科目があった。

首都圏西部大学単位互換協定会に加盟していた。

沿革

1967年

2月7日 左記を以て文部省[注 3]より短期大学の設置が認可される[4]

4月1日 調布学園女子短期大学(ちょうふがくえんじょしたんきだいがく、英語: Chofu Gakuen Women's Junior College)として以下の学科体制にて開学。

英語科 入学定員100名[5]


5月1日 学生数[6]/定員[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef