誰も知らない_(伊東ゆかりの曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「誰も知らない」
伊東ゆかりシングル
初出アルバム『旅』
A面誰も知らない
B面よせばいいのに
リリース1971年10月25日
ジャンル歌謡曲
時間2分34秒
レーベルDENON
作詞・作曲岩谷時子(作詞)
筒美京平(作曲)
チャート最高順位


週間9位(オリコン

1972年度年間52位(オリコン)

伊東ゆかり シングル 年表

グリーン・ジンジャー・フライング
(1971年)誰も知らない
(1971年)彼
(1972年)


テンプレートを表示

「誰も知らない」(だれもしらない)は、1971年10月25日に発売された伊東ゆかりのシングル。
解説

1960年代に“スパーク3人娘”のひとりとして一世を風靡した伊東は、1970年渡辺プロダクションから独立、レコード会社も日本コロムビアに移籍して心機一転を図っていたが、セールスは苦戦を強いられていた[1]。元・ベース奏者でマネージャーをつとめていた父親の伊東謙吉は、日音村上司に「ぜひとも筒美京平作品を歌わせてほしい。」と依頼[1]。同社が原盤を制作することになる。


当初伊東は、「リズムを強調したアップテンポの曲は自分に合わないのでは…。」と難色を示していたが、村上は「マイナーなメロディーをアップビートに乗せた曲をロングドレスで歌うのがイメージの一新につながる。」と説得し、伊東も納得[1]。赤坂ミュージック・スタジオで行われたレコーディングは、歌入れをテイク1で終え完成させる[1]


本作はチャート最高位9位と、『知らなかったの』(1969年)以来2作ぶりにTOP10入りするヒットを記録[2]。大晦日の第22回NHK紅白歌合戦にも本作にて9回目の出場を果たす。

収録曲

全曲作詞:
岩谷時子/作曲・編曲:筒美京平

誰も知らない [02:34]

よせばいいのに [03:09]

収録アルバム

旅 (#1)

ふたたび愛を?伊東ゆかり・筒美京平 Love Sounds (#1、#2)

カバー

篠ヒロコ1972年) - アルバム『デラックス-第2集』収録。

朱里エイコ(1972年) - アルバム『これから始まるなにか?Passionately S.EIKO』収録。

水沢アキ1973年) - アルバム『娘ごころ』収録。

南沙織1974年) - アルバム『20才』収録。

麻丘めぐみ(1974年) - アルバム『グランド・デラックス』収録。

麻生よう子1975年) - アルバム『愛は手さぐり/片隅のふたり』収録。

浅野ゆう子1977年) - アルバム『ぽつりぽつり』収録。

メル・テイラー・ダイナマイト(1972年) - アルバム『太陽・海・愛』収録。

脚注^ a b c d CD-BOX『筒美京平 Hitstory Ultimate Collection 1967?1997 2013Edition』 ソニー・ミュージックダイレクト(2013年12月25日)ブックレット、59頁。
^ 『オリコンチャート・ブック アーティスト編』オリジナルコンフィデンス、1988年、50頁頁。ISBN 4-87-131021-3。 

関連項目

1971年の音楽

1972年の音楽


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8562 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef