誰だ!_(Radio_Edit)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、電気グルーヴシングルについて説明しています。2013年4月から7月まで放送されていたニッポン放送の番組については「誰だ」をご覧ください。

「誰だ! (Radio Edit)」
電気グルーヴシングル
初出アルバム『ORANGE
B面YESTERDAY
リリース1996年5月22日
規格8センチCD
ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

エレクトロニック

ポップス

テクノ

シンセポップ

時間4分15秒
レーベルKi/oon Sony Records
作詞・作曲

作詞:石野卓球ピエール瀧

作曲:石野卓球

プロデュース電気グルーヴ
チャート最高順位


週間72位(オリコン

電気グルーヴ シングル 年表


1995年)「誰だ! (Radio Edit)」
1996年)「Shangri-La
1997年

ORANGE』 収録曲
リスト

1.「ママケーキ」

2.「誰だ!」

3.「キラーポマト」

4.「VIVA! アジア丸出し」

5.「なんとも言えないわびしい気持ちになったことはあるかい?」

6.「ポパイポパイ」

7.「反復横飛び」

8.「スコーピオン」

9.「スマイルレス スマイル」

10.「Tシャツで雪まつり Including 燃えよドラゴンのテーマ」

ミュージックビデオ
「誰だ! (瀧 EDIT)」 - YouTube

EANコード
.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}EAN 4988009113203
テンプレートを表示

「誰だ! (Radio Edit)」(だれだ - レディオ・エディット)は、日本の音楽ユニットである電気グルーヴの楽曲。

1996年5月22日Ki/oon Sony Recordsより7枚目のシングルとしてリリースされた。6枚目のオリジナル・アルバムORANGE』(1996年)からのリカットとして、前作「」(1995年)よりおよそ1年1か月ぶりのリリースとなった。作詞は石野卓球およびピエール瀧、作曲は石野が担当、電気グルーヴによるセルフ・プロデュースとなっている。

アルバム『ORANGE』の曲作り合宿の際に唯一制作された曲であり、石野は本作の音楽性を「リフ勝負のロックンロール」と述べている。本作はNHK総合テレビジョンポップジャム』(1993年 - 2007年)のオープニングテーマとして使用された以外にも、フジテレビ系クイズ番組『天才!ヒポカンパス』(1996年)のオープニングテーマや毎日放送制作の特撮テレビドラマ古代少女ドグちゃん』(2009年)のエンディングテーマとしても使用された。

オリコンチャートでは最高位72位となった。
制作、音楽性

本作は6枚目のオリジナル・アルバムORANGE』のための曲作り合宿の際に唯一制作された曲である[1]。同合宿の際に石野卓球は全く仕事をせず、卵拾い牧場やサファリパークなどに出かけ遊んでいた[1]。ディレクターが同行している手前、誰かが仕事をしている振りをしなければならないと考えたピエール瀧は一人で音源を制作していた[1]。しかし石野は誤って瀧が制作したサンプラーのデータを消去、「おい、瀧! なんかカリカリ言ってるぞ!」と瀧に伝えたが、寝起きであった瀧は「ああ? いいや、あとからみるわ」と述べ再び就寝したという[1]

イントロ部分は瀧がスチャダラパーのBoseから貸与されたレコードからサンプリングされた[1]。そのためデモテープの段階ではタイトルが「ボーズ」とされていたが、Bose本人には全く知らされていない状況であった[1]。本作は再録音できないという石野の考えから、歌入れは1テイクで終了している[1]。当初はサビのコードも決定しており、ユーロビートおよびエレクトロ・ポップのような音楽性の歌メロディーが使用されていたが、最終的に叫び声が最も適しているとの判断からリリースされたバージョンのような音楽性へと変更された[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef