読売新聞北陸支社
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}読売新聞グループ本社 > 読売新聞東京本社 > 読売新聞北陸支社

讀賣新聞(北陸版)
THE YOMIURI-SHIMBUN
読売新聞北陸支社が入居する北陸読売会館
種類日刊紙
サイズブランケット判

事業者(株式会社読売新聞社→)
株式会社読売新聞東京本社北陸支社
本社富山県高岡市下関町4-5
代表者山口寿一[1]読売新聞グループ本社・読売新聞東京本社代表取締役社長、兼北陸支社長)
創刊1961年(昭和36年)5月25日[2]
言語日本語
価格1部 朝刊150円
夕刊50円
月極 朝夕刊セット4,400円
朝刊のみ3,400円
ウェブサイトhttps://www.yomiuri.co.jp/local/hokuriku/
本社所在地 日本
〒933-8543
富山県高岡市下関町4番5号
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度44分33秒 東経137度1分4秒 / 北緯36.74250度 東経137.01778度 / 36.74250; 137.01778座標: 北緯36度44分33秒 東経137度1分4秒 / 北緯36.74250度 東経137.01778度 / 36.74250; 137.01778
特記事項:
讀賣新聞(東京)を富山県内で現地印刷。紙面内容は東京とほぼ同じ。
テンプレートを表示

読売新聞北陸支社(よみうりしんぶん ほくりくししゃ)は、富山県高岡市にある読売新聞東京本社の支社である。北陸3県のうち、富山県と石川県を発行の対象とする。なお、福井県読売新聞大阪本社の管轄である[3][注 1]
概要

読売新聞中興の祖である正力松太郎が、1959年9月に出身地(現在の射水市)に隣接する高岡市に読売新聞の進出を表明[4]。詳細は「正力松太郎#新聞経営」および「務臺光雄#来歴・人物」を参照

翌年の1960年1月に北陸支社を開設[5]高岡市立下関小学校の跡地に「北陸読売文化会館」を建設した[2]1961年5月25日に、読売新聞の現地印刷を開始した[2][5]。北陸支社では読売新聞社(現・読売新聞東京本社)で初めてオフセット印刷式の輪転印刷機を導入した。東京で製作された紙面をファクシミリで送信して高岡の工場で印刷するという形をとっていた(系列のスポーツ報知も同様に高岡で印刷されていた。そのため創刊当初は発行所クレジットの箇所に「ファクシミリ・オフセット版」とかかれてあった)。こうした経緯から、全国紙の発行本支社で北陸地方に本拠を構えるのは読売新聞だけである。富山県内では地元の北日本新聞に次いで読者が多い[6]

2010年4月6日、高岡市にある印刷工場の老朽化により、富山市にある北日本新聞社の工場(創造の森 越中座)で2011年春から北陸支社版の委託印刷を行うことで北日本新聞社と基本合意し[7]、2011年3月10日から開始した。富山県内でライバルである北日本新聞が読売新聞の印刷を請け負う形となる[8]
北陸地方の全国紙事情

北陸3県(富山、石川、福井)で発行される全国紙は、発行本社が県ごとで異っている。朝日新聞毎日新聞産経新聞日本経済新聞は3県とも大阪管轄となっている。なお朝日新聞は富山県のみ1989年9月から2011年3月まで、輸送上の問題から東京管轄となっていた。読売は戦前から北陸3県とも東京の管轄となっていたが、大阪本社発足後は近畿地方に近い福井県のみ大阪の管轄に切り替えた。北陸3県では多くの全国紙が朝刊統合版で発行されているが、読売は富山と石川の都市部のみ朝夕刊セットで発行されている。ただし、北陸地区の読売新聞は、朝夕刊セット地域でも統合版が発行されており、朝夕刊セット購読と朝刊のみの購読が設定されている[3]。山間部では冬場のみ朝夕刊セットで購読する読者にも道路事情の影響を踏まえて統合版のみの配達になる。

富山・石川の2県では読売新聞、北陸中日新聞中日新聞北陸本社)の全国紙・ブロック紙系と、北日本新聞、北國新聞富山新聞含む)の地方紙系がしのぎを削っている[6]
スポーツ報知

報知新聞社発行「スポーツ報知」も現地印刷を1996年11月より実施している。それまでは大阪本社発行のものを、空輸、もしくは鉄道便で輸送していたが、当支社の協力により、同社印刷工場を利用して、東京本社で製作された最終版(公営競技面のみ従来どおり大阪本社製作)の紙面を電送、同時印刷できるようになった。

なお欄外の版数を示すクレジットには「北陸」と、北陸支社工場で印刷されたことを示すものが掲載されている。
所在地

富山県高岡市下関町4番5号(郵便番号933-8543、北陸読売会館)

支局・通信局

現在の支局・通信局は、読売新聞会社案内の取材拠点一覧を参照。太字は支局。
富山県


富山、高岡、魚津砺波

石川県


金沢、能登(七尾市)、輪島(輪島市[注 2])、加賀(小松市

新聞発行地域

2020年時点、読売新聞北陸支社の発行地域は以下のとおり[3][9]
統合版(朝刊のみ)


富山県および石川県の全域

セット版(朝刊・夕刊)


富山県:南砺市ならびに氷見市を除く富山県内の各市町村の一部地域

石川県:金沢市、白山市かほく市の一部地域(野々市市河北郡内灘町津幡町も含む)

紙面
地域面
富山県


富山(富山県内全域)

石川県


石川(石川県内全域)

かつては、加賀地方で配布される紙面を「金沢・小松」面、能登地方で配布される紙面を「能登」面としていたが、統合して石川県全域の紙面に変更している。


番組表

テレビ欄の番組解説記事は、最終面の場合は地元局表記(日本テレビ系の場合は「KNB」または「テレビ金沢」)となっているが、中面の場合は東京版と共有しているので在京キー局チューリップMROなどで放送される番組は「TBS系」)の表記になっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef