許永中
[Wikipedia|▼Menu]

許 永中
? ??
生誕 (1947-02-24)
1947年2月24日(77歳)
日本大阪府大阪市中津
職業実業家、元大淀建設社長
テンプレートを表示

許永中(野村 永中・藤田 永中)
各種表記
ハングル:???
漢字:許永中
発音:ホ・ヨンジュン
日本語読み:きょ えいちゅう
2000年式:Heo Yeongjung
テンプレートを表示

許 永中(きょ えいちゅう、ホ・ヨンジュン、? ??、1947年昭和22年〉2月24日 - )は、在日韓国人実業家大阪市出身。通名は野村 永中(のむら えいちゅう)あるいは藤田 永中(ふじた えいちゅう)。戦後最大級の経済事件に関与し、「闇の紳士」「フィクサー」と呼ばれた[1]
略歴
生い立ち

大阪市大淀区(現・北区中津同和地区在日韓国人地区の混在した場所に生まれる。許の父親は第二次世界大戦前に日本統治時代の朝鮮釜山から日本に渡り通名として「湖山」を称した[2]

1959年昭和34年)大阪市立大淀中学校に入学。大阪府立北野高等学校進学を目指したが、教諭から合格レベルに届かないと言われて変更、1962年4月大阪府立東淀川高等学校に入学。

国立大阪大学進学を目指したが、教諭から無理だと言われて大阪府立大学に変更したが入学試験に失敗。1965年4月に大阪工業大学に入学。大学卒業者の初任給が月2万円の当時、大阪工業大学の学費は年20万円も掛かったが、母と姉に工面してもらった[3]

大阪工業大学では柔道部で活躍するも、麻雀パチンコに熱中し、3年で中退した。

大阪工業大学中退後は、不動産広告業者の秘書運転手として働く傍ら、経営について学んだ。同じ頃に日本人女性と結婚する。「湖山」姓が在日朝鮮人特有の姓であり、ビジネスで不利になるとの考えから交際中に日本人女性の姓である「藤田」を通名とした[2]
「フィクサー」

部落解放同盟の幹部と昵懇になり、大阪府同和対策事業に食い込む。

また、第二次世界大戦後最大のフィクサーの1人といわれた大谷貴義ボディーガード兼運転手として仕え、フィクサー業の修行をした。1975年休眠会社だった大淀建設を買収し社長に就任した。その後、暴力団山口組宅見勝などとも関係を結ぶ。

1984年、日本レース株買い占め事件で注目を浴びる。また全斗煥韓国大統領の実弟とも交友関係を持ち、韓国政界にも人脈を持つ。1989年、大阪韓国青年商工会設立。
「イトマン事件」

平成期初期のバブル景気時に発覚した日本の戦後最大規模の経済不正経理事件と言われる「イトマン事件」で、イトマンを利用して絵画ゴルフ場開発などの不正経理を行い、1991年7月23日商法特別背任、並びに法人税法違反の罪で逮捕された。起訴された後、6億円の保釈金を支払い保釈を受けた(許自身が3億円を負担し、残り3億円は弁護士団が負担した)。
韓国に逃亡

1997年に妻の実家の法要を理由に裁判所の旅行許可を得て、9月27日から10月1日までの予定で韓国に出国。宿泊先のソウル新羅ホテルで倒れ、同市内の延世大付属セブランス病院心臓内科に入院した後に逃亡[4]。保釈を取り消されて6億円の保釈金は没取された。これは没取額としては当時史上最高額だった[5]。(のちにカルロス・ゴーンがプライベートジェットで密出国し、保釈が取り消されたため2019年12月31日に合計15億円(保釈時10億円と再保釈時5億円)没取され記録更新)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef