角田寛
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、実業家について説明しています。デザイナーについては「角田寛 (デザイナー)」をご覧ください。

角田 寛(すみた ひろし、1921年2月25日 - 2001年5月22日)は、日本の実業家京阪電気鉄道社長、会長などを務めた。
来歴

大阪府出身。1943年9月京都帝国大学工学部電気工学科を卒業[1]

第四陸軍航空技術研究所鉄道省での勤務を経て、1947年10月、京阪神急行電鉄に入社。1949年の京阪神急行電鉄からの再分離で京阪電気鉄道に移籍[2][1]

1967年11月に取締役に就任し、1972年7月に常務、1977年6月に専務、1979年6月に副社長を経て、1985年3月には社長に就任[1]1989年6月に会長に就任し、1995年6月には取締役相談役に就任[1]

1981年11月に藍綬褒章を受章し、1993年11月に勲二等瑞宝章を受章[1]

2001年5月22日、兵庫県芦屋市の病院で死去。80歳没[3]
参考文献

『京阪百年のあゆみ』(京阪電気鉄道)

人事興信所 編『人事興信録 第39版 上』人事興信所、1997年。 

出典・脚注^ a b c d e 人事興信所 1997, す139、す140頁.
^ 『京阪百年のあゆみ』419頁
^ 角田寛氏死去/元京阪電気鉄道社長(四国新聞社)

先代
青木精太郎京阪電気鉄道社長
1985年 - 1989年次代
宮下稔


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4854 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef