角川文庫Fシリーズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "角川文庫Fシリーズ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年6月)

角川文庫Fシリーズ(かどかわぶんこエフシリーズ)は、かつて角川書店から刊行されていた文庫レーベル名の一つ。1989年創刊、1992年休刊。
概要

1989年11月に「角川文庫・赤帯(外国文学)」が著者50音順番号に移行する際に、海外翻訳作品の中からSFファンタジー作品を分割してできたレーベルである。『電脳惑星1 ロボット・シティを探せ!』(アイザック・アシモフ&マイクル・P・キュービー=マクダウエル)がレーベル第一号。

しかし、当初のSF中心からファンタジー中心への路線変更や、売れ行きの不振によるシリーズの中断が相次いだことにより、1992年8月刊行の『ドラッケンフェルズ』(ジャック・ヨーヴィル)を最後にレーベルとしての刊行を休止した。レーベルの休止後に『アーク島年代記』『アーク島年代記II』(ジョナサン・ワイリー)は角川スニーカー文庫に移動した。ライトノベルを意識してイラストを多用しているのが特徴である。
角川文庫Fシリーズ作品一覧

シリーズタイトル巻数著者訳者イラスト
アーク島年代記全6巻ジョナサン・ワイリー
信太晴明 & 松澱典子砂倉そーいち
アーク島年代記II4巻途絶ジョナサン・ワイリー信太晴明 & 屋久島翔古田進一
アビス(上下)オースン・スコット・カード南山宏-
ウインター・ワールド全4巻マイケル・スコット・ローハン木村由利子浅田隆
エーリアン・スピードウェイ全3巻ロジャー・ゼラズニイ野田昌宏青井邦夫
エリン戦記1巻途絶K・フリント鎌田三平・浅田圭富士弘
ガンダラーラ・サークル1巻途絶ランドル・ギャレット & ヴィッキ・アン・ハイドロン風見潤田中光[要曖昧さ回避]
聖龍戦記(上下)マイケル・リーヴス & バイロン・ブライス汀一弘大野真実
ダンジョン・ワールド全3巻フィリップ・ホセ・ファーマー他上村修るりあ046(1・2巻)うしだゆうじ(3巻)
チェンジウィンド・サーガ1巻途絶ジャック・L・チョーカー野口幸夫加藤洋之&後藤啓介
ディスクワールド騒動記1巻途絶テリー・プラチェット安田均Nikov
電脳惑星全4巻アイザック・アシモフ黒丸尚森木靖泰
ドラッケンフェルズ-ジャック・ヨーヴィル安田均 & 笠井道子山田章博


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef