親指さがし_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には暴力的または猟奇的な記述・表現が含まれています。免責事項もお読みください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

『親指さがし』(おやゆびさがし)は、山田悠介ホラー小説。映画化と漫画化がされている。
物語

この作品記事はあらすじの作成が望まれています。ご協力ください。(使い方)

“親指さがし”の遊び方

ある別荘で女性がバラバラにされ殺害されたが、そのバラバラになった遺体の左手の親指だけが何処にも見当たらなかった。その左手の親指を探してあげるというゲームである。
まず、輪になって地面に座り、右隣の人の左手の親指を自分の右手で握る。そうしないと、目が覚めた時に親指が切られてしまう。

目を瞑り、自分自身が別荘で殺害され、バラバラにされたと想像する。

目を開けると見覚えのない部屋へ辿り着く。そこが親指さがしの部屋である。

別荘に着いたら蝋燭が1本あり、それを吹き消せば元の世界に戻れる。

探している最中に後ろからポンポンと2回肩を叩かれることがあるが、その時は絶対に振り向いてはいけない。振り向いたら2度と生きて帰って来ることは出来ず、そのまま死んでしまう。

因みに、その親指を見つけてあげると幸運な出来事が起きるという。
登場人物
沢武
この話の主人公。由美の一番仲がいい友達。由美が恋心を抱いている相手。
田所由美
武達が親指さがしをやり始めるきっかけとなった人物。その後、親指さがしによって行方不明になってしまう。
吉田信久
親指さがしの第一被害者。バイト帰りに何者かに殺害される。スズと同じく遺体はバラバラにされており、左手の親指だけが見当たらない。
五十嵐智彦
親指さがしの第二被害者。レンタルビデオ店にビデオを返しに行った帰りに殺害される。遺体は信久と同じくバラバラにされ、左手の親指だけが見当たらない。
高田知恵
武達の中で一番気が小さい。信久と智彦が殺害されたあと、由美らしき人から
電話がかかってくる。
田中明日香
11年前に友人4人を殺害し、逮捕された人物。以前、由美と同じく行方不明だったという。実は箕輪スズの事件を元に面白半分に「都市伝説」を作ってスズの怒りを買い、憑依されて友人を殺させられた。
箕輪スズ
親指さがしの話の元となった20年前の事件の被害者。変質者によって殺害され、バラバラにされた。事件当時は、彼女が20歳になる年。

この節の加筆が望まれています。

刊行情報

山田悠介『親指さがし』
幻冬舎 単行本、2003年9月22日発売、ISBN 4344003950

山田悠介『親指さがし』幻冬舎〈幻冬舎文庫〉、2005年10月6日発売、ISBN 4344407172

山田悠介『親指さがし』幻冬舎 電子書籍、2011年4月8日発売

漫画

原作の通りに日本国中でバラバラ事件が起きている。原作で最初に殺された信久は存在を抹消された。オリジナルキャラクターとして智彦の妹・亜子が設定されて「親指さがし」に参加し、武が好きでこっそり屋根伝いに押しかけようとしてスズに憑依された由美に殺された。知恵、亜子、智彦の順に殺された。最後はスズの支配から由美を救うために武が彼女を屋上から突き落とし、パトカーの中で埼玉県で新たなバラバラ殺人のニュースを聞いた直後に車内に侵入したスズにより武が足元から襲われるシーンで終わる。
単行本

原作:山田悠介 / 作画:綾村切人『親指さがし』 幻冬舎コミックス〈バーズコミックス スペシャル〉

2005年1月24日 第1刷発行 ISBN 4-344-80511-9

映画

親指さがし
Vanished
監督
熊澤尚人
脚本熊澤尚人
まなべゆきこ
高橋泉
製作総指揮三木裕明
千葉龍平
尾越浩文
藤島ジュリーK.
古屋文明
渡辺純一
神野智
沼田宏樹
出演者三宅健
伊藤歩
松山ケンイチ
永井流奈
尾上寛之
小野明日香
小幡紗弥
品川徹
春海四方
佐野史郎
斎藤歩
手塚理美
桑田尚典
石崎直
小関裕太


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef