親の目・子の目
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年11月)

『親の目・子の目』(おやのめ・このめ)は、テレビ朝日など民間放送32局(当時)加盟の民間放送教育協会(民教協)が製作するテレビドキュメント番組で、1970年7月から8月までと、1971年4月9日から2004年3月11日にかけて放送された。目次

1 概要

2 ネット局

2.1 番組終了時のネット局

2.2 途中で打ち切った局

2.3 番販での再放送局


3 脚注

概要

毎回民教協加盟の各放送局が持ち回りで製作を担当し、学校や家庭の教育現場、あるいは地域のコミュニティ活動においての親と子のふれあいなどをリポートしたドキュメンタリー番組。時折、教育関係者や教師、親、児童をスタジオに招き、教育についての討論を放送したこともある。例として、第818回「鶴瓶かあさんなら…」(1987年放送、毎日放送製作)では、笑福亭鶴瓶の司会で中学生とその母親20人をスタジオに招き、鶴瓶が母親役となり親子の食卓での会話のコントを取り入れるなど、親子の問題を笑いの中で話し合う内容とした[1]

この番組は1970年夏休み番組として放送されたのが最初で(第1回放送はRKB毎日放送製作の「魔の場所・魔の時間」[2])、新しい家庭教育番組を模索していた文部省(現・文部科学省)と民教協の考えが一致し、1971年4月からレギュラー番組となった[3]

ネット局(加盟局)は、原則として全てアナログ放送親局VHF局である。ごく一部の事例を除き、新局開局等によるネット局変更は行われなかった。ドキュメントの前と後には、カウキャッチャーヒッチハイクと呼ばれる大鵬薬品エバラ食品ヤマト運輸チロルチョコなどの、コマーシャルが数本放送されていたが、本編ではコマーシャルを一切挿入していなかった。

番組は2004年3月11日の放送で終了し、代わって『いきいき!夢キラリ』が始まった。
ネット局
番組終了時のネット局

北海道放送

青森放送

IBC岩手放送

東北放送

秋田放送

山形放送

福島テレビ

テレビ朝日(1977年3月までは日本教育テレビ)

新潟放送

北日本放送


北陸放送

福井放送

山梨放送

信越放送

静岡放送

名古屋テレビ(1974年4月 - )

朝日放送(1993年4月 - )

日本海テレビ

山陰放送

中国放送

山口放送

四国放送


西日本放送

南海放送

高知放送

RKB毎日放送

長崎放送

熊本放送

大分放送

宮崎放送

南日本放送

沖縄テレビ


途中で打ち切った局

中部日本放送(現CBCテレビ・1974年3月まで)

毎日放送(1992年3月まで、腸捻転解消後もテレビ朝日・名古屋テレビで放送した唯一の番組。打ち切りと同時に民教協を離脱)

KBS京都(1992年4月 - 1993年3月)

サンテレビ(1992年4月 - 1993年3月)

テレビ和歌山(1992年4月 - 1993年3月)

番販での再放送局

BS朝日

TOKYO MX

脚注

[ヘルプ]
^ 毎日放送40年史編纂室(編集) 『毎日放送の40年』 毎日放送、1991年、176頁。 
^ 民間放送教育協会(編) 『民教協20年の歩み:テレビで結ぶみんなの輪』、1987年、116頁。 
^ 民間放送教育協会(編) 『民教協20年の歩み:テレビで結ぶみんなの輪』、1987年、34頁。 










民間放送教育協会
加盟局


HBC

RAB

IBC

TBC

ABS

YBC

FTV

EX

QR

BSN

SBC

YBS

SBS

KNB

MRO

FBC

NBN

ABC (テレビ)

NKT

BSS

RCC

KRY

JRT

RNC

ラジオ

テレビ


RNB

RKC

RKB

ラジオ


NBC

RKK

OBS

MRT

MBC

OTV

RBC

番組販売協力局

RFC

SF

ABC(ラジオ)

旧加盟局


CBC

ラジオ

テレビ


MBS

ラジオ

テレビ


ABC(会社分割前)

旧番組販売協力局

KSB

EBC

KBS

SUN

CRK

WTV

WBS

制作番組

放送中

日本のチカラ

民教協スペシャル

子育てスペシャル

放送終了

発見!人間力

生きる×2

親の目・子の目

いきいき!夢キラリ

ともに生きる世界

お茶の間セミナー

人生セミナー

ズームUP

情報バザール

かしこい消費者

あしたば

街だより・人だより

学びEye!

日本!食紀行



この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。


更新日時:2018年11月22日(木)08:11
取得日時:2020/03/18 03:23


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef