西鉄香椎駅
[Wikipedia|▼Menu]

西鉄香椎駅
駅舎の全景
にしてつかしい
Nishitetsu-Kashii

◄NK04 香椎宮前 (0.5km) (1.4km) 香椎花園前 NK06►
所在地福岡市東区香椎駅前二丁目北緯33度39分33.75秒
東経130度26分30.31秒
駅番号NK  05 
所属事業者西日本鉄道
所属路線■西鉄貝塚線
キロ程3.6km(貝塚起点)
駅構造高架駅
ホーム1面2線
乗降人員
-統計年度-4,045人/日
-2018年-
開業年月日1924年大正13年)5月23日
テンプレートを表示
.mw-parser-output .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .trow>.thumbcaption{text-align:center}}ホームと停車中の西鉄新宮行き列車(2018年5月21日撮影)旧駅舎(2005年8月25日撮影)仮駅ホーム(2004年12月11日撮影)駅前で満開する「清張桜」(2014年3月28日撮影)駅番号入りの駅名標。駅名の「西鉄」の部分が小さく書かれている(2017年2月18日撮影)旧式の駅名標と貝塚方面の時刻表。駅名標には「香椎」のみが記されている。

西鉄香椎駅(にしてつかしいえき)は、福岡県福岡市東区香椎駅前二丁目にある西日本鉄道(西鉄)貝塚線。駅番号はNK05。当線唯一の管理駅で、松本清張原作の小説点と線』に登場することでも知られる。

車内放送では「西鉄香椎、香椎」と案内される。目次

1 歴史

2 駅構造

3 利用状況

4 駅周辺

5 路線バス

5.1 西鉄香椎バス停(駅前広場ロータリー)

5.2 西鉄香椎駅前バス停


6 その他

7 隣の駅

8 脚注

9 関連項目

10 外部リンク

歴史

1924年大正13年)5月23日 - 博多湾鉄道汽船の新香椎駅として開業。

1942年昭和17年)9月19日 - 博多湾鉄道汽船が九州電気軌道(のちの西日本鉄道)に合併される。

1950年(昭和25年)5月15日 - 西鉄香椎駅に改称。

2006年平成18年)5月14日 - 香椎副都心土地区画整理事業により高架駅へ切り替え[1]

2017年(平成29年)2月1日 - 駅ナンバリングを導入[2]

駅構造

島式1面2線で3両対応のホームを持つ高架駅。将来の6両化に備えてホームの延長が容易な構造となっている。

2006年5月13日までは高架化工事の最中で仮駅にて営業していたが、2006年5月14日に高架化工事が完了し、同時に高架駅に切り替わった[1]

自動改札機エレベーターエスカレーター有り。1階には定期券販売所もある。
のりば

乗り場路線行先
1■貝塚線和白新宮方面
2千早貝塚方面

利用状況

2018年度の1日平均乗降人員は4,045人である[3]。近くにJR香椎駅(1日約1万1千人が利用)があり快速や特急の一部も停車するため、JR香椎駅のほうに利用客は偏っている(JR九州の駅で常に10位以内)。またJR千早駅が開業した現在でも、当駅でのJRとの乗り換え客は少なからず存在する。

各年度の1日平均乗車および乗降人員は下表のとおり。

年度1日平均
乗車人員1日平均
乗降人員
1996年3,6257,803
1997年3,3567,189


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef