西谷亮
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

その他の同名の人物については「西谷亮 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

西谷 亮(にしたに あきら[1]、NIN、1967年[2]9月10日[3] - )は、日本ゲームクリエイター。『ファイナルファイト』・『ストリートファイターII』の生みの親。1995年より株式会社アリカ代表取締役社長
人物

アマチュア時代はゲームサークル「闘幻狂」に所属しており、高校生の頃から日本ソフトバンクのゲーム誌『Beep』でビデオゲームの攻略記事を執筆していた。

1986年春、岡本吉起からカプコンへの誘いの電話を受け即決、すぐに荷物をまとめて大阪へと向かった。『Beep』執筆当時のペンネームは「CPM闘幻狂 NIN」であったが、カプコン入社後もスタッフクレジットには変わらず「NIN」を用いていた。同じカプコン出身である竹中善則は高校時代のゲーマー仲間であり、西谷がライター業を始めたきっかけを作り、岡本に西谷を紹介しカプコン入社へ導いた人物でもある[4]

カプコンの船水紀孝は「西谷は天才」と評している[5]。また、『ファイナルファイト』『ストII』を共同で制作したあきまんは、インタビューで「その頃の西谷君はすごかった」「カプコンにおける神のような存在だった」と述懐している[6]
略歴

この節の加筆が望まれています。

1986年カプコンに入社[5]

1995年11月、株式会社アームテック(現株式会社アリカ)を設立、代表取締役に就任。
作品

この節の加筆が望まれています。


ロストワールド

マッドギア

ファイナルファイト

ストリートファイターII

ストリートファイターII'(ダッシュ)

ストリートファイターII(スーパーファミコン版)


X-MEN Children of The Atom


ストリートファイターEX

ストリートファイターEX plus


ファイティングレイヤー

ストリートファイターEX2 PLUS


EVERBLUE[7]

超ドラゴンボールZ

ファイティングEXレイヤー

関連項目

Beep

ゲームクリエイター一覧

出典^http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/indust/indust1616.html
^http://www.arika.co.jp/company/company.html#top
^ https://twitter.com/nin_arika/status/377211746814935041
^ 『石井ぜんじを右に! ?元「ゲーメスト」編集長コラム集?』2015年1月31日、ホビージャパン、255頁。
^ a b 西谷亮×船水紀孝/ストリートファイターシリーズ - ウェイバックマシン(2012年6月21日アーカイブ分)
^ 太田出版CONTINUE』 Vol.13「春麗を描いた男」111頁、ISBN 4872338227、2003年。
^http://www.geocities.jp/bgrtype/gsl/ps2/everblue/everblue.html

外部リンク

西谷 亮
(ninnin.arika) - Facebook

西谷 亮 (@nin_arika) - Twitter

Nishitani Akira (@nin_arika) - Instagram

アリカホームページ

GSLA Japan -日本ゲームスタッフリスト協会- - ウェイバックマシン(2010年3月26日アーカイブ分)

STREET FIGHTER II - ウェイバックマシン(2012年6月21日アーカイブ分)


SPECIAL/超ドラゴンボールZ - 制作チームによるスペシャルメッセージ - ウェイバックマシン(2008年4月12日アーカイブ分)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.75em;right:1em;display:none}

この項目は、ゲーム関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:人物伝)。










ストリートファイターシリーズ
ゲーム

メインシリーズ

ストリートファイター

II

ZERO (ZERO FG)

EX

III

IV

V

6

サブシリーズ

ザ・ムービー

リアルバトル オン フィルム

II MOVIE(ゲーム)

オンライン

コラボレーション

X-MEN vs SF

MSH vs SF

SF X 鉄拳

SF X MM

関連作品

ファイナルファイト

ファイナルファイト

2

タフ

リベンジ

その他

2010 ストリートファイター


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef