西胆振行政事務組合
[Wikipedia|▼Menu]

西胆振行政事務組合消防本部

画像をアップロード
情報
設置日1970年[1]
管轄区域伊達市虻田郡洞爺湖町、虻田郡豊浦町有珠郡壮瞥町
管轄面積1,063.60 km2[2]
職員定数123人[3]
消防署数1
分署数3(支署)
出張所数2
分遣所数2
所在地052-0012
北海道伊達市松ヶ枝町13-1
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯42度28分12秒 東経140度52分47秒 / 北緯42.47000度 東経140.87972度 / 42.47000; 140.87972座標: 北緯42度28分12秒 東経140度52分47秒 / 北緯42.47000度 東経140.87972度 / 42.47000; 140.87972
法人番号2000020018945
リンク ⇒西胆振行政事務組合 消防本部
テンプレートを表示

西胆振行政事務組合(にしいぶりぎょうせいじむくみあい)は、北海道伊達市虻田郡洞爺湖町、虻田郡豊浦町有珠郡壮瞥町が組織する一部事務組合消防組合)。
沿革

「西胆振消防組合の沿革」参照[1]

1970年昭和45年):虻田町豊浦町壮瞥村洞爺村により「西胆振消防組合」発足。虻田支署、洞爺湖温泉支署、豊浦支署、壮瞥支署、洞爺支署発足。伊達町(現在の伊達市)と消防相互応援協定締結。壮瞥支署、豊浦支署大岸分遣所、豊浦支署礼文華分遣所新築。

1971年(昭和46年):洞爺支署改築。消防本部・消防署・虻田支署合同庁舎新築。

1972年(昭和47年):大滝村が加入し、大滝支署発足。

1974年(昭和49年):羊蹄山ろく消防組合と消防相互応援協定締結。

1975年(昭和50年):室蘭市と消防相互応援協定締結。

1977年(昭和52年):消防本部・消防署が洞爺湖温泉に移転し、洞爺湖温泉支署との合同庁舎になる。大滝村合同庁舎新築により、大滝支署移転。

1978年(昭和53年):壮瞥支署久保内分遣所新築。

1980年(昭和55年):消防署と洞爺湖温泉支署が統合。

1981年(昭和56年):長万部町と消防相互応援協定締結。

1985年(昭和60年):千歳市と消防相互応援協定締結。

1988年(昭和63年):登別市と消防相互応援協定締結。

1991年平成03年):全道広域消防応援協定締結。

1993年(平成05年):大岸分遣所、礼文華分遣所を豊浦支署に統合。

1996年(平成08年):消防組合総合庁舎完成。消防緊急通信指令施設I型導入。

2001年(平成13年):消防署温泉分署設置。

2003年(平成15年):虻田町役場・消防本部・消防署合同庁舎完成。豊浦支署新築。

2006年(平成18年):伊達市が加入し、伊達消防署発足。消防本部が伊達市に移転し、伊達消防署との合同庁舎になる。伊達市と大滝村が合併。

2008年(平成20年):壮瞥支署新築(道の駅そうべつ情報館i(アイ)との合築)。

2012年(平成24年):2署体制(洞爺湖消防署、伊達消防署)を1署体制(伊達消防署)へ、洞爺湖消防署と温泉分署を統合して洞爺湖支署へと組織改編。

2015年(平成27年):伊達消防署有珠出張所、伊達消防署黄金出張所を伊達消防署有珠分遣所、伊達消防署黄金分遣所に改称。

2016年(平成28年):高機能指令センター運用開始[4]。洞爺湖支署洞爺出張所新築[5]

2017年(平成29年):衛生部新設に伴い、「西胆振行政事務組合」と改称。

2022年(令和4年):伊達消防署有珠分遣所を閉所。伊達消防署有珠分遣所は「伊達消防団第3分団詰所」として機能。

組織

消防本部

総務課

消防課

伊達消防署

警防課

予防課

庶務課

大滝出張所

黄金分遣所

洞爺湖支署

洞爺出張所


豊浦支署

壮瞥支署



衛生部

衛生課


消防車両

「消防機械器具配置状況」参照[6]

屈折はしご車:1

消防ポンプ自動車:6

水槽付ポンプ自動車:9

化学車:1

大型水槽車:4

救急自動車:5

救助工作車:1

指揮車:3


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef