西秀記
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家西 秀記にし ひでき
生年月日 (1964-03-05) 1964年3月5日(60歳)
出生地 日本 青森県青森市
出身校青山学院大学理工学部
前職青森商工会議所副会頭
公式サイト西 秀記(にしひでき)オフィシャルサイト
青森県青森市長
当選回数1回
在任期間2023年6月4日 -
テンプレートを表示

西 秀記(にし ひでき、1964年3月5日 - )は、日本の政治家青森県青森市長(1期)。
経歴・人物

青森県青森市出身。実家は計測機器会社の「西衡器製作所」[1]

青森市立長島小学校青森市立南中学校青森県立青森高等学校を経て青山学院大学理工学部卒業[2]

大学卒業後はエンジニアとして東京都内にて精密機器メーカーに勤務。

1998年に帰郷し、家業の「西衡器製作所」に入社し、家業の発展に尽力しつつ、青年会議所活動や商工会議所の活動に積極的に参画し、青森市の振興発展へ向けた活動も広く展開するようになる[2]

2000年に「西衡器製作所」代表取締役社長に就任し[1]、2011年に青森商工会議所副会頭に就任した[3]

自身が支持してきた青森市長の小野寺晃彦2023年青森県知事選挙に出馬することを受けて、その後継に名乗りを挙げる形で市長選挙への立候補を検討[3]。2023年3月24日に正式に青森市長選挙への立候補を表明した[4]

2023年6月4日に執行された青森市長選挙では57,062票を獲得し元芸人で会社役員の野崎小三郎ら3候補を破り初当選を果たした[5]

脚注^ a b会社概要 西衡器製作所公式サイト
^ a b プロフィール 西秀記公式サイト
^ a b 青森市長選 青森商工会議所副会頭の西秀記氏が立候補を検討 TBS NEWS DIG 2023年3月6日
^ 西氏「未来育てる街に」/青森市長選出馬表明 東奥日報 2023年3月24日
^ 西氏が5万7062票獲得し初当選/青森市長選 東奥日報 2023年6月4日

外部リンク

公式ウェブサイト










青森市長
官選

旧青森市長

工藤卓爾1898.7-1902.4

笹森儀助1902.5-1903.12

芹川得一1904.1-1908.10

淡谷清蔵1908.12-1910.3

工藤卓爾1910.4-1917.1

阿部政太郎1917.2-1919.10

工藤卓爾1921.2-1924.11

阿部政太郎1925.2-1926.5

中野浩1926.8-1930.8

北山一郎1930.8-1934.8

加賀秀雄1934.10-1936.3

千葉伝蔵1936.5-1945.7

柿崎守忠1945.7-1946.11


公選

旧青森市長

横山實1947.4-1963.4

千葉元江1963.4-1967.4

奈良岡末造1967.4-1979.4

工藤正1979.4-1989.3

佐々木誠造1989.5-2005.3.31

青森市長

佐々木誠造2005.4.24-2009.4.23

鹿内博2009.4.24-2016.10.31

小野寺晃彦2016.11.27-2023.4.30

西秀記2023.6.4-


カテゴリ










中核市市長

   

北海道・東北

旭川市 今津寛介

函館市 大泉潤


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef