西田良
[Wikipedia|▼Menu]

にしだ りょう
西田 良
本名西田 良明
別名義西田 良明
生年月日 (1939-01-20)
1939年1月20日
没年月日 (2020-01-02) 2020年1月2日(80歳没)
出生地 日本京都府亀岡市
身長174cm
血液型A型
職業俳優
ジャンル映画テレビドラマ演劇
活動期間1960年 - 2020年
事務所オフィス ユーリー
主な作品
仁義なき戦い』(1973年)
テンプレートを表示

西田 良(にしだ りょう、1939年1月20日 - 2020年1月2日[1])は、日本の俳優。本名および旧芸名は西田 良明。代表作は『燃えよ剣』の原田左之助。オフィス ユーリー所属。京都府亀岡市保津町出身[2]
来歴・人物

京都府立亀岡高等学校在学中に京都の太秦映画演劇研究所(7期生)に入所[2]。同研究所を1957年7月に卒業後は研究所の仲間と劇団「現俳」を結成し[2]、開局まもない関西テレビでスタジオ生ドラマに数多く出演。1960年4月に東映京都撮影所へ入社し[2]大部屋俳優として活動を始める。同期には川谷拓三福本清三がいた。

デビュー直後は群集のモブシーンやチンピラ役、斬られ役、エキストラ等が中心だった。東映京都の殺陣師・足立玲二郎が主催する殺陣技術集団「東映剣(つるぎ)会」の新規メンバー試験に合格。徐々に目立つ役柄が増え、1960年代後半から1970年代前半にかけてテレビ時代劇『俺は用心棒』、『待っていた用心棒』、『帰って来た用心棒』、『天を斬る』、『燃えよ剣』でレギュラーに抜擢(ばってき)され、活躍した。『俺は用心棒』で山崎烝、『燃えよ剣』で原田左之助と、新選組ゆかりの人物を演じた関係で、新選組関連の番組にも出演し、当時の思い出を多く語っていた。近年は俳優活動のかたわら絵画作品も多数発表していた。

2020年1月2日没。
出演
映画

年号のみは東映作品。※は西田良明名義。

柳生武芸帳 片目の忍者(1963年) ※

真田風雲録(1963年)- 豊臣家募兵方 ※

映画版 てなもんや三度笠(1963年) ※

十七人の忍者(1963年)- 組頭木村の配下 ※

映画版 続・てなもんや三度笠(1963年) ※

博徒(1964年) - 余四郎 ※

間諜(1964年) - 喜助 ※

いれずみ判官(1965年) - 役人

関東やくざ者(1965年) - 木下

日本侠客伝シリーズ

日本侠客伝 関東篇(1965年) - 刑事

日本侠客伝 絶縁状(1968年) - 渡辺


新蛇姫様 お島千太郎(1965年) - 坂田武之助

関東破門状(1965年) - 国松

関東果し状(1965年) - 笠井辰夫

十七人の忍者 大血戦(1966年) - 甲賀七人衆・滝小六

小判鮫 お役者仁義(1966年) - 駕籠屋

女犯破戒(1966年) - 雲念

沓掛時次郎 遊侠一匹(1966年) - やくざ

大忍術映画ワタリ(1966年) - シブタレ

日本暗黒街(1966年) - 溝口

任侠柔一代(1966年) - 鎌吉

牙狼之介(1966年) - 鷲津

冒険大活劇 黄金の盗賊(1966年) - 彦造

暗黒街シリーズ 荒っぽいのは御免だぜ(1967年) - 白石

博奕打ちシリーズ

博奕打ち(1967年) - 真造

博奕打ち 一匹竜(1967年) - 若い衆

博奕打ち 不死身の勝負(1967年) - 相良清松

博奕打ち 総長賭博(1968年)

博奕打ち 殴り込み(1968年) - メリケンの六


博奕打ち外伝(1972年) - 仲仕

懲役十八年(1967年) - 竹井

一心太助 江戸っ子祭り(1967年) - 徳山五兵衛

男涙の破門状(1967年) - 牛山源太

大奥㊙物語(1967年) - 伊賀者

兄弟仁義 関東命知らず(1967年) - 湯浅利一

まぼろし黒頭巾 闇に飛ぶ影(1967年) - 猪木治五郎

侠客の掟(1967年) - 杉山丑五郎

銭形平次(1967年)

馬賊やくざ(1968年) - ボーイ

極道シリーズ

帰って来た極道(1968年) - タケ

兵隊極道(1968年) - お神楽吉


侠客列伝(1968年) - 堀越

緋牡丹博徒シリーズ

緋牡丹博徒(1968年) - 巽

緋牡丹博徒 二代目襲名(1969年) - 泥鮒

緋牡丹博徒 鉄火場列伝(1969年) - 河内彦

緋牡丹博徒 仁義通します(1972年) - 安


横紙破りの前科者(1968年) - 源次

前科者 縄張荒し(1969年) - 竹内

懲役三兄弟(1969年) - 子分

おんな刺客卍(1969年) - 原田千代治

やくざ刑罰史 私刑!(1969年) - 秋葉組子分

日本女侠伝 侠客芸者(1969年) - 庄田

賞金稼ぎ(1969年) - 芳松

日本暗殺秘録(1969年) - 職人

まむしの兄弟シリーズ

懲役太郎 まむしの兄弟(1971年) - 若い衆

まむしの兄弟 お礼参り(1971年) - 与田

まむしの兄弟 懲役十三回(1972年) - 吉原東竜会の若衆・安井彦造

まむしの兄弟 傷害恐喝十八犯(1972年) - 丸目


日本女侠伝 激斗ひめゆり岬(1971年) - 照屋真二

傷だらけの人生 古い奴でござんす(1972年) - 日高文六

ゾロ目の三兄弟(1972年) - 境川牛松

日本暴力団 殺しの盃(1972年) - 玉木

木枯し紋次郎(1972年) - 亀蔵

仁義なき戦いシリーズ

仁義なき戦い(1973年) - 坂井組組員

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年)

仁義なき戦い 頂上作戦(1974年) - 打本会組頭・森田勉

仁義なき戦い 完結篇(1974年) - 武田組若頭松村の若衆・織田英士

新仁義なき戦い(1974年) - 安本金悟

新仁義なき戦い 組長の首(1975年) - 大和田組若頭相原の若衆・滝川

新仁義なき戦い 組長最後の日(1976年) - 岩木組・重松秋良


鉄砲玉の美学(1973年、、ATG) - 刑事

三池監獄 兇悪犯(1973年) - 釧路からの移送囚・おんぼう市

学生やくざ(1974年) - 佐伯

子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎(1974年、東宝 / 勝プロダクション) - 岡田業之進

唐獅子警察(1974年) - 矢島昭

三代目襲名(1974年) - 看守

実録飛車角 狼どもの仁義(1974年) - 谷口

女番長 玉突き遊び(1974年) - 中原

史上最大のヒモ 濡れた砂丘(1974年) - 松村

日本任侠道 激突篇(1975年) - 越前の弥吉

恐喝のテクニック 肉地獄(1975年) - 玉井新吉

日本暴力列島 京阪神殺しの軍団(1975年) - 谷良一

資金源強奪(1975年) - 伴達彦

神戸国際ギャング(1975年) - 白人兵

強盗放火殺人囚(1975年) - 小森和久

実録外伝 大阪電撃作戦(1976年) - 岩井政道

暴走パニック 大激突(1976年) - バーテン

やさぐれ刑事(1976年、松竹

広島仁義 人質奪回作戦(1976年) - 千田守

日本の首領シリーズ

やくざ戦争 日本の首領(1977年) - 中島組舎弟・舟瀬一郎

日本の首領 野望篇(1977年) - 中島組舎弟・舟瀬一郎


毒婦お伝と首切斬り浅(1977年) - 勝造

北陸代理戦争(1977年) - 麻生常吉

日本の仁義(1977年) - 梅田

ドーベルマン刑事(1977年) - 新宿警察署刑事・田村哲也

仁義と抗争(1977年) - 武田巌

東映まんがまつり / 宇宙からのメッセージ・銀河大戦(1978年) - 猿人バルー

赤穂城断絶(1978年) - 遊び人

総長の首(1979年) - 私服刑事

真田幸村の謀略(1979年)

夢一族 ザ・らいばる(1979年) - 村井刑事

蠢動 (1982年、BJcc) - 原田大八郎

上海バンスキング(1984年、松竹) - 薮内

借王2(1997年、日活) - 山岸建設専務 林

テレビドラマ

新選組血風録NET / 東映

第1話「虎徹という名の剣」(1965年) - 池田屋尊王攘夷志士

第5話「海仙寺党全滅」(1965年) - 海仙寺党の党員

第6話「鴨千鳥」(1965年) - 新選組隊士

第7話「菊一文字」(1965年) - 戸沢鷲郎の配下

第10話「刺客」(1965年) - 十津川郷士・松木源蔵

第11話「槍は宝蔵院流」(1965年) - 新選組三番隊の隊士

第13話「強襲十津川屋敷」(1965年) - 新選組八番隊の隊士

第16話「襲撃木屋町二條」(1965年) - 新選組八番隊の隊士


われら九人の戦鬼 第1話(1966年、NET / 東映) - 丑松

素浪人 月影兵庫(NET / 東映)

第1シリーズ 第24話「子守唄が剣を呼んでいた」(1966年) - 畄吉

第2シリーズ 第11話「子亀のせなかに親がいた」(1967年) - 蛭間一家のごろつき

第2シリーズ 第68話「破れかぶれでもてていた」(1968年) - 雲助

第2シリーズ 第76話「母よあなたはケチだった」(1968年) - 地廻りヤクザ


銭形平次CX / 東映) ※大川橋蔵

第3話「謎の夫婦雛」(1966年) - 吉造

第31話「掏られた遺書」(1966年) - 駕篭かき

第55話「鬼女の琴」(1967年)

第95話「一本の命綱」(1968年)

第128話「鏡の中の顔」(1968年)

第223話「ふたつの顔の女」(1970年)

第247話「ぎやまん地獄」(1971年)

第254話「虎の穴」(1971年)

第341話「男だけの詩」(1972年) - 卍組構成員

第372話「誰も知らない」(1973年)

第465話「地獄の使者」(1975年)

第516話「やわ肌鉄火」(1976年) - 角蔵

第538話「追われていた男」(1976年) - 凶賊の元一味・京三

第552話「包丁がらす」(1976年) - 伝次

第599話「富くじ騒動」(1977年) - 伊蔵

第626話「見習同心心得帳」(1978年) - 家老宅の中間

第689話「大江戸十手祭り」(1979年)

第702話「夢を見た風来坊」(1980年) - 殺し屋浪人・山岸

第713話「大江戸大地震」(1980年) - 抜け荷商人の腹心

第805話「八五郎に女房がいた?!」(1982年)

第861話「街の嫌われ者」(1983年)


仮面の忍者 赤影(関西テレビ / 東映京都テレビプロダクション)

第3部 根来篇 28話「忍法大怪魚」(1967年)- 信長護衛の侍・根来下忍衆

第3部 根来篇 30話「蟻怪獣ガバリ」(1967年)- 根来下忍衆

第4部 魔風篇 49話「人喰い植物ばびらん」(1967年)- 魔風下忍衆


用心棒シリーズ(NET / 東映)

俺は用心棒 第11、15、17 - 20、22、24、26話(1967年) - 新選組監察・山崎烝

待っていた用心棒 第6、7、15、16、22話(1968年) - 目明かし・十吉

帰って来た用心棒 第4、6 - 11、14 - 19、22、24 - 28、32 - 36話(1968年 - 1969年) - 目明かし・十吉


次郎長三国志 第7話「遠州森の石松」(1968年、NET / 東映)

素浪人 花山大吉(NET / 東映)

第1話「世のなか上には上がいた」(1969年) - 浪人

第2話「やっぱりふざけた仲だった」(1969年) - 蝮の源治の子分

第10話「坊さんまるまる損をした(1969年) - やくざ

第20話「我が子を拾うバカもいた」(1969年) - 火の玉の政の喧嘩相手

第35話「中年の魅力で売っていた」(1969年) - 浪人


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:69 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef