西瑞江
[Wikipedia|▼Menu]
日本 > 関東地方 > 東京都 > 江戸川区 > 西瑞江

西瑞江
町丁
西瑞江西瑞江の位置
北緯35度41分7.41秒 東経139度53分15.07秒 / 北緯35.6853917度 東経139.8875194度 / 35.6853917; 139.8875194
日本
都道府県 東京都
特別区 江戸川区
人口(2017年(平成29年)12月1日現在)[1]
 ? 合計15,471人
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号132-0015
(3丁目、4丁目3?9番)[2]
134-0015(その他)[3]
市外局番03[4]
ナンバープレート足立

西瑞江(にしみずえ)は、東京都江戸川区南東部・中部の地名・町名。現行行政地名は西瑞江三丁目から西瑞江五丁目。住居表示は未実施。郵便番号は3丁目、4丁目3?9番が132-0015[2]、他の地域は134-0015[3]
目次

1 地域

1.1 地価


2 成立

3 世帯数と人口

4 小・中学校の学区

5 交通

5.1 公共交通

5.2 道路・橋梁


6 施設

6.1 廃止された施設


7 関連項目

8 脚注

地域

隣接する地域は、北は春江町三・五丁目および一之江八丁目、東は東瑞江三丁目・瑞江四丁目、南は江戸川三・四・五・六丁目、西は春江町四・五丁目。

江戸川区南東部から中部に位置し、北東?南西に細長い町域をしている。地区の中央を南北に新中川が貫流しており、西瑞江三丁目は同川以東に、同四・五丁目は同川以西に分断された形で広がる。

以前は西瑞江一丁目・二丁目が存在していたが、一丁目は2004年平成16年)11月1日をもって瑞江一丁目・瑞江三丁目に、二丁目は2014年平成26年)11月4日をもって東瑞江三丁目・瑞江四丁目に、それぞれ編入・消滅した。
地価

住宅地の地価は、2014年平成26年)1月1日公示地価によれば、西瑞江5丁目14番46の地点で27万円/m2となっている[5]
成立

1938年昭和13年)、町名地番整理により西瑞江一丁目?五丁目が成立した。一・二丁目は前述のとおりすでに消滅している。住居表示は未実施である。
世帯数と人口

2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目世帯数人口
西瑞江三丁目4,115世帯8,169人
西瑞江四丁目1,788世帯3,626人
西瑞江五丁目1,642世帯3,676人
計7,545世帯15,471人

小・中学校の学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]。なお、江戸川区では学校選択制度を導入しており、区内全域から選択することが可能。[7][8]

丁目番地小学校中学校
西瑞江三丁目1?17番地江戸川区立下鎌田西小学校江戸川区立瑞江第二中学校
その他江戸川区立瑞江小学校江戸川区立瑞江中学校
西瑞江四丁目5?9番地
その他江戸川区立一之江第二小学校江戸川区立二之江中学校
西瑞江五丁目8?9番地
12番地以降
1?3番
6?7番地江戸川区立二之江小学校
4?5番地、10?11番地
(いずれも環七の東側)
4?5番地、10?11番地
(いずれも環七の西側)江戸川区立一之江第二小学校

交通
公共交通

町域内に鉄道駅は存在しないが、川以東では隣接する瑞江に1路線1駅が、川以西では隣接する一之江に1路線1駅があるため、地域住民鉄道交通機関の利用に困難は少ない。以下に最寄駅を挙げる。
鉄道


東京都交通局

新宿線瑞江駅(瑞江)/一之江駅(一之江)


路線バス

この節の加筆が望まれています。

道路・橋梁
道路


東京都道50号東京市川線(新大橋通り)

東京都道318号環状七号線(環七通り)

鎌田西通り

今井街道

明和橋通り

二之江中央通り

橋梁


明和橋(新中川。西瑞江三丁目 - 一之江三丁目)

瑞江大橋(新中川。西瑞江三丁目 - 一之江八丁目)

新今井橋(新中川。西瑞江三丁目 - 西瑞江四丁目)

施設
教育


江戸川区立瑞江小学校


廃止された施設

今井無軌条電車自動車営業所 -
都営トロリーバスの関連施設。

関連項目

瑞江

東瑞江

脚注^ a b “ ⇒町丁目別世帯と人口・年齢別人口報告”. 江戸川区 (2017年12月8日). 2017年12月13日閲覧。
^ a b “ ⇒郵便番号”. 日本郵便. 2017年12月13日閲覧。
^ a b “ ⇒郵便番号”. 日本郵便. 2017年12月13日閲覧。
^ “ ⇒市外局番の一覧”. 総務省. 2017年12月13日閲覧。
^国土交通省地価公示・都道府県地価調査
^ “ ⇒町丁目別通学指定校一覧”. 江戸川区. 2017年12月13日閲覧。
^ “ ⇒江戸川区立小学校「学校選択制」のご案内”. 江戸川区 (2017年5月12日). 2017年12月13日閲覧。
^ “ ⇒江戸川区立中学校「学校選択制」及び学校公開のご案内”. 江戸川区 (2017年7月12日). 2017年12月13日閲覧。






次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef