西焼津駅
[Wikipedia|▼Menu]

西焼津駅
南口(2022年9月)
にしやいづ
Nishi-Yaizu

◄CA20 焼津 (3.3 km) (3.3 km) 藤枝 CA22►

所在地静岡県焼津市西焼津112-1.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度51分35.38秒 東経138度17分8.02秒 / 北緯34.8598278度 東経138.2855611度 / 34.8598278; 138.2855611座標: 北緯34度51分35.38秒 東経138度17分8.02秒 / 北緯34.8598278度 東経138.2855611度 / 34.8598278; 138.2855611
駅番号CA  21 
所属事業者東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 東海道本線静岡地区
キロ程197.0 km(東京起点)
電報略号ニヤ
駅構造地上駅橋上駅[1]
ホーム2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-4,697人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日1987年昭和62年)3月21日[2]
備考.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

業務委託駅

JR全線きっぷうりば

テンプレートを表示
北口(2010年12月)

西焼津駅(にしやいづえき)は、静岡県焼津市西焼津にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線である。駅番号はCA21。

運行形態の詳細は「東海道線 (静岡地区)」を参照。
歴史

民営化の11日前に開業した駅。同日には同じ東海道本線の片浜駅も開業している[1]
年表

1987年昭和62年)

3月21日国鉄東海道本線の焼津 - 藤枝間に新設開業(旅客営業のみ)[2]

4月1日国鉄の分割民営化により東海旅客鉄道の駅となる[2]


2006年平成18年)2月:バリアフリー化(エレベーター設置)[3]

2008年(平成20年)3月1日TOICAのサービス開始。

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅[1]。駅の南北を結ぶ簡便な橋上駅舎を備える[1]。総工費2億6500万円全額を地元が負担して建設された請願駅である[1]

東海交通事業の職員が業務を担当する業務委託駅で、焼津駅が当駅を管理している。駅舎内部にはJR全線きっぷうりば自動改札機などが置かれている。

2006年にエレベーターが2台設置された[3]。なお、北口のエレベーターは1番線ホーム、南口のエレベーターは2番線ホームと兼用であり、改札外又は改札内相互間のみの移動が可能である[3]
のりば

番線路線方向行先
1
東海道本線上り静岡沼津方面
2下り浜松豊橋方面

(出典:JR東海:駅構内図)

改札口(2022年9月)

ホーム(2022年9月)

利用状況

「静岡県統計年鑑」によると、2021年度(令和3年度)の1日平均乗車人員は4,697人である[4]

1993年度(平成5年度)以降の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度1日平均
乗車人員出典
1993年(平成05年)5,512[4]
1994年(平成06年)5,757
1995年(平成07年)5,988
1996年(平成08年)6,134
1997年(平成09年)6,082
1998年(平成10年)6,084
1999年(平成11年)6,124
2000年(平成12年)6,182
2001年(平成13年)6,202
2002年(平成14年)6,151
2003年(平成15年)6,048
2004年(平成16年)6,030
2005年(平成17年)6,085
2006年(平成18年)6,019
2007年(平成19年)6,171
2008年(平成20年)6,154
2009年(平成21年)6,016
2010年(平成22年)6,046
2011年(平成23年)6,054
2012年(平成24年)5,975
2013年(平成25年)6,121
2014年(平成26年)6,002
2015年(平成27年)6,154
2016年(平成28年)6,122
2017年(平成29年)6,096
2018年(平成30年)6,048
2019年(令和元年)6,004
2020年(令和02年)4,694
2021年(令和03年)4,697

駅周辺西焼津駅東の五ヶ堀線路跨線橋body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

焼津豊田郵便局

県立焼津中央高校

東名焼津西停留所東名高速道路

赤阪鐵工所豊田工場

アステラス ファーマ テック焼津技術センター

中外製薬工業藤枝工場

住友ベークライト静岡工場

ツムラ静岡工場

明治東海工場

バス路線
西焼津駅南口


しずてつジャストライン

五十海大住線(平日のみ運行):焼津市立病院前


焼津市自主運行バス

焼津循環線焼津駅


西焼津駅北口


しずてつジャストライン

五十海大住線:清里


東名焼津西


しずてつジャストライン高速線

特急静岡相良線新静岡 / 相良営業所

富士山静岡空港静岡線:新静岡 / 富士山静岡空港

静岡大阪線(京都大阪ライナー)清水駅前 / USJ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef