西灘村
[Wikipedia|▼Menu]

にしなだむら
西灘村
廃止日1929年4月1日
廃止理由編入合併
神戸市、
西郷町、西灘村、六甲村(一部) → 神戸市
現在の自治体神戸市
廃止時点のデータ
日本
地方近畿地方
都道府県兵庫県
武庫郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
総人口21,926人
国勢調査1920年
隣接自治体神戸市、武庫郡西郷町、六甲村山田村
西灘村役場
所在地兵庫県武庫郡西灘村大字森
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度42分41秒 東経135度12分46秒 / 北緯34.71131度 東経135.21275度 / 34.71131; 135.21275座標: 北緯34度42分41秒 東経135度12分46秒 / 北緯34.71131度 東経135.21275度 / 34.71131; 135.21275
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西灘村(にしなだむら)は、兵庫県武庫郡にあった。現在の神戸市灘区の西部にあたる。本項では発足時の名称である都賀野村(とがのむら)についても述べる。
地理

本村は、神戸市の東境に接し、郡の中部西端にあり、東は六甲村、東南は西郷町に接し、西は神戸市に連り、北は山脈を隔てて山田村に境する[1]

山岳:摩耶山、摩耶別山、新穂高

河川:都賀川西郷川

歴史

1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、菟原郡森村、原田村、稗田村、上野村五毛村畑原村鍛冶屋村味泥村岩屋村、河原村、摩耶山の区域をもって都賀野村が発足。

1895年(明治28年)11月11日 - 都賀野村が改称して西灘村となる。

1896年(明治29年)4月1日 - 所属郡が武庫郡に変更。

1929年昭和4年)4月1日 - 神戸市に編入。同日西灘村廃止。

行政
村長

吉坂邦二
[1]

安国幸右衛門[1]

松本與一郎[1]

西岡安左衛門[1]

若林與兵衛[1]

西岡卯之吉(安左衛門と改名)[1]

西岡安左衛門[1]

経済
産業
農業

農業はを産し、蔬菜類を出す[1]。農業を営む人物は「安国学之助、河原の安国憲一、安国幸右衛門」などがいた[2]。『大日本篤農家名鑑』によれば、西灘村の篤農家は「若林與兵衛、磯清三郎、松居辰雄、長谷基一、奥村鹿太郎、鷲山宗観、吉坂原蔵」などがいた[3]
商工業

酒造業元禄の頃開けた[1]。酒造業者は「菅野安治郎、若井卯三郎、若井源左衛門、都賀儀兵衛、平岡種吉、北村合名会社、片桐治七郎」などがいた[1]。工業は、ゴム、竹製品、酒樽などを出す[1]。河原の安国徳松は米穀商を営んだ[2]
企業


日沙商会 - 目的はサラワク国に於けるゴム栽培で[4]、また日本に於いてゴムを原料とする工業を営む[4]。設立は1917年12月[4]

摩耶山 - 目的は療養所、ホテル食堂及び、浴場、娯楽場経営[5]。設立は1925年9月[5]

交通
鉄道路線

鉄道省

東海道本線

灘駅



阪神電気鉄道

本線

西灘駅 - 岩屋駅


国道線

大石川停留場 - 西灘停留場 - 浜岩屋停留場



摩耶ケーブル線

現在は旧村域に阪急神戸本線王子公園駅(開業時は西灘駅)、摩耶ロープウェーの虹の駅・星の駅が所在し、山陽新幹線が通過するが、いずれも当時は未開業。
道路

西国街道(現・国道2号

出身・ゆかりのある人物

生島五三郎(兵庫県多額納税者、土地家屋経営、金融業)[6] - 岩屋に居住した[6]

服部一三(錦鷄間祗候、貴族院議員) - 岩屋に居住した[6]

中井連[7](内外科医師、中井病院長、摩耶山社長[5]、西灘村会議員) - 稗田に居住した[7]

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g h i j k l 『伝家之宝典 自治団体之沿革 兵庫県之部』249-250頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年8月5日閲覧。
^ a b 『日本紳士録 第26版』神戸や之部73頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2022年2月23日閲覧。
^ 『大日本篤農家名鑑』124頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef