西淀川区
[Wikipedia|▼Menu]

にしよどがわく 
西淀川区
野里住吉神社
日本
地方近畿地方
都道府県大阪府
大阪市
市町村コード27113-6
面積14.21km2

総人口96,127人 [編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度6,765人/km2
隣接自治体
隣接行政区大阪市福島区此花区淀川区
兵庫県尼崎市
区の花サザンカ
西淀川区役所
所在地555-8501
大阪府大阪市西淀川区御幣島一丁目2番10号
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度42分41秒 東経135度27分21.9秒 / 北緯34.71139度 東経135.456083度 / 34.71139; 135.456083座標: 北緯34度42分41秒 東経135度27分21.9秒 / 北緯34.71139度 東経135.456083度 / 34.71139; 135.456083


外部リンク大阪市西淀川区

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示
ウィキプロジェクト

西淀川区(にしよどがわく)は、大阪市を構成する24行政区のうちの一つ。

市内有数の工業地区として発展してきたが、近年は不況により撤退・廃業した工場の広大な跡地が増えたため梅田へのアクセスの良さからマンション建設が進み、住宅地としての整備も進んでいる。人口はここ数年緩やかな増加傾向。西側の中島には中島工業団地がある。
隣接している自治体・行政区
大阪市の行政区


淀川区

此花区

福島区

自治体


兵庫県尼崎市

歴史

淀川が運ぶ土砂が堆積して土地が形成された。古代は難波八十島とも呼ばれ、多くの島に分かれていた。御幣島・姫島などの地名は、この地が島だったことの名残だとされる。古代には現区域付近一帯は住吉大社の領地だったといわれる。

中世までは漁業を主としていたが、江戸時代以降は新田開発が行われ、漁業とともに農業が行われるようになった。明治時代後期以降地域に工場が進出した。昭和初期(1930年代ごろ)から重工業地帯となった。一方で1950年代以降は公害が深刻な社会問題となっている。その後1970年代以降は大工場の撤退が相次ぎ、跡地に住宅開発が行われている。

明治時代の町村制実施により、現:西淀川区の区域には西成郡千船村・稗島村・歌島村・鷺洲村・福村・川北村が発足した。千船村・稗島村・鷺洲村はのちに町制を施行している。

1925年4月1日の大阪市第二次市域拡張により、西成郡鷺洲町・千船町・稗島町・伝法町・歌島村・福村・川北村が大阪市に編入され、西淀川区が新設発足した。区名については、当初の案では「下淀区」、次いで「姫島区」が答申されたが、最終的には西淀川区に決定した。

区役所は旧鷺洲町役場(西淀川区浦江町、現在の福島区海老江6丁目1番付近)に置かれた。また旧千船町役場(西淀川区大和田町、現:大和田5丁目)を転用して区役所出張所とし、おおむね淀川北岸一帯の地域に関する業務を担った。

1941年4月21日に当時の東淀川区三津屋町・十三南之町三丁目の一部を西淀川区へ編入し、当時の西淀川区塚本町の一部を東淀川区とする区域変更を実施した。

1943年4月1日には大阪市の22区への分増区および行政区境界見直しが全市的に実施された。これに伴い、淀川以南の区域、および淀川以北の東海道本線以東の区域を他区に分離することになり、現行の区域となった。他の行政区に移管された地域は以下の通り。

伝法・高見 → 此花区に編入。

鷺洲・海老江 → 従来の此花区東部と併せ、福島区を新設。

大仁(だいに)・浦江(いずれも現在の北区大淀) → 東淀川区のうち淀川南岸の地域とあわせて大淀区を新設(現:北区)。

塚本加島と田川の一部 → 東淀川区に編入(現:淀川区)。

1943年の区の境界変更により、従来の区役所出張所が区役所本庁舎となった。

太平洋戦争の戦局悪化のため、1945年6月12日には区役所を大和田東国民学校(現:大和田小学校)に仮移転・疎開させ、重要書類などを大和田東校の鉄筋コンクリート校舎に移した。その3日後の大阪大空襲により、従来の区役所庁舎は全焼した。

1947年3月に現在地に区役所庁舎(初代)が竣工した。初代庁舎は西成区今宮国民学校・大正区中泉尾国民学校の元校舎などを転用して建設されている。1957年3月には2代目庁舎が完成し、さらに2005年5月には3代目庁舎(現庁舎)が完成している。

1970年代までは大気汚染により、住民は慢性気管支炎や喘息などの公害病に悩まされた。1970年11月までに公害被害者に認定された患者は1055人に達し、西淀川区(当時の人口約11万人)のうち100人に1人は公害病に認定されたことを意味した。この比率は、当時、同じく公害に悩まされていた三重県四日市市神奈川県川崎市を大きく上回る値であった[1]
年表

1530年 - 現区域付近で
赤松政祐細川晴元三好元長の連合軍が、細川高国浦上村宗の連合軍と戦う。細川高国が壊滅的な敗北を喫したこの戦いは大物崩れと呼ばれる。

1580年代 - ・大和田の漁民、徳川家康多田神社参詣の際神崎川の渡し船を出す。

1630年 - 佃漁民が江戸に移住。江戸佃島の起こりとなる。

1678年 - 中島大水道を建設。

1889年 - 町村制に基づき、現:西淀川区の区域に千船村・稗島村・歌島村・鷺洲村・福村・川北村が発足。

1905年4月12日 - 阪神本線が開通。稗島駅(現:姫島駅)・大和田駅・佃駅を開設。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef