西洋古典叢書
[Wikipedia|▼Menu]

西洋古典叢書(せいようこてんそうしょ)は、京都大学学術出版会で出版している、西洋古典(ギリシア語・ラテン語著作[1])の翻訳叢書1997年に刊行開始[2]
特色

西洋古典叢書の特色は、以下のように説明されている[1]
西洋の「知」の源泉であるギリシア・ラテンの主要な著作・作品を可能な限り網羅し、諸外国の古典叢書に匹敵する、西洋古典の一大書林の形成をめざした。

すべての専門研究者による厳正な原典理解を基にした新訳により、正確でわかりやすい日本語訳の定訳をめざした。

訳註は、本文と同時に対照できるよう、読みやすい脚註方式を採用した。

著作・作品ごとに訳者による平明な解説を付した。

造本はハンディな四六判変型・布貼り上装仕上げとし、一般読者にも親しみやすいものとした。

上記1に言及のある「諸外国の古典叢書」とは、アメリカのローブ・クラシカルライブラリーやフランスのビュデ叢書を指す。

1997年から刊行され、当初は月1冊のペースでの刊行だったが、約10年を経て年5?6冊程度に移行している。刊行は年代順・巻数順ではなく、不規則・順不同な刊行が行われているので注意を要する。

2023年より、YouTubeにて公式の解説動画シリーズ「おこしやす! 西洋古典叢書」を公開している[3]

編集者國方栄二、和田利博らがいる[4]
刊行
ギリシア語著作

No.書名著者訳者出版年
G001モラリア 14
プルタルコス戸塚七郎1997.6
G002食卓の賢人たち 1アテナイオス柳沼重剛1997.8
G003天についてアリストテレス池田康男1997.10
G004モラリア 13プルタルコス戸塚七郎1997.11
G005ピュロン主義哲学の概要セクストス・エンペイリコス金山弥平
金山万里子1998.2
G006自省録マルクス・アウレリウス水地宗明1998.4
G007ギリシア史 1クセノポン根本英世1998.5
G008食卓の賢人たち 2アテナイオス柳沼重剛1998.6
G009自然の機能についてガレノス種山恭子1998.8
G010弁論集 1イソクラテス小池澄夫1998.10
G011ギリシア史 2クセノポン根本英世1999.4
G012歴史 1トゥキュディデス藤縄謙三2000.5
G013小品集クセノポン松本仁助2000.6
G014モラリア 6プルタルコス戸塚七郎2000.7
G015フラックスへの反論/ガイウスへの使節フィロン秦剛平2000.10
G016食卓の賢人たち 3アテナイオス柳沼重剛2000.11
G017初期ストア派断片集 1ゼノン中川純男2000.12
G018政治学アリストテレス牛田徳子2001.2
G019魂についてアリストテレス中畑正志2001.6
G020弁論集リュシアス細井敦子 他2001.7
G021祝勝歌集/断片選ピンダロス内田次信2001.9
G022哲学者・ソフィスト列伝ピロストラトス
エウナピオス戸塚七郎 他2001.11
G023モラリア 2プルタルコス瀬口昌久2001.12
G024弁論集アンティポン
アンドキデス高畠純夫2002.1
G025初期ストア派断片集 2クリュシッポス水落健治
山口義久2002.2
G026食卓の賢人たち 4アテナイオス柳沼重剛2002.5
G027弁論集 2イソクラテス小池澄夫2002.6
G028ニコマコス倫理学アリストテレス朴一功2002.7
G029初期ストア派断片集 3クリュシッポス山口義久2002.9
G030ギリシア合唱抒情詩集アルクマン
ステシコロス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef