西村賢
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家西村 賢にしむら さとし
生年月日 (1972-06-18) 1972年6月18日(51歳)
出生地 日本 宮崎県日向市
出身校香川大学農学部卒業
香川大学大学院農学研究科修了
前職江藤隆美衆議院議員秘書
所属政党(自由民主党→)
無所属
公式サイト西村さとし
日向市長
当選回数1回
在任期間2024年3月31日 - 現職
宮崎県議会議員
選挙区日向市選挙区
当選回数5回
在任期間2007年4月30日 - 2024年2月16日
テンプレートを表示

西村 賢(にしむら さとし、1972年昭和47年〉6月18日[1] - )は、日本政治家宮崎県日向市長(1期)。元宮崎県議会議員(5期)。
来歴

宮崎県日向市生まれ。日向学院中学校・高等学校香川大学農学部卒業。香川大学大学院農学研究科修士課程修了[1]

江藤隆美衆議院議員秘書を経て、2003年宮崎県議会議員選挙に立候補するが、落選。2007年の県議選で初当選する[1]。県議会では武井俊輔らと会派「愛みやざき」を結成したが、2010年には民主党や「自民党・県民の会」と合流し、「新みやざき」を結成[2]。後に「宮崎県議会自由民主党」に合流した。県議は5期務め、2022年からは自民党県連の青年局長を務めた[3]

2024年1月16日、同年3月10日告示・17日投開票の日向市長選挙への立候補を表明[3]。2月16日に県議を辞職した[4]。3月17日の投開票の結果、公明党の推薦を受けた西村が現職の十屋幸平を破り初当選した[5]
脚注^ a b c 西村さとし
^広報新みやざき 第1号
^ a b “日向市長選 西村県議が出馬表明 /宮崎”. 毎日新聞. (2024年1月17日). https://mainichi.jp/articles/20240117/ddl/k45/010/185000c 2024年3月18日閲覧。 
^ 所属会派の変更について - 宮崎県
^ “日向市長選 西村賢氏初当選”. NHK NEWS WEB. (2024年3月18日). https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20240318/5060017713.html 2024年3月18日閲覧。 

外部リンク

西村さとし


市長室 - 日向市ホームページ










宮崎県日向市長


三尾良次郎1951.4-1959.4

藤井満義1959.4-1965.7

児玉袈裟雄1965.7-1977.7

甲斐敦1977.7-1981.7

宮本増雄1981.7-1989.7

三樹博1989.7-1996.3

赤木欣康1996.3-2000.3.30

山本孫春2000.3.31-2004.3.30

黒木健二2004.3.31-2016.3.30

十屋幸平2016.3.31-2024.3.30

西村賢2024.3.31-

カテゴリ










宮崎県市町村長
中核市

宮崎市 清山知憲

その他の市

都城市 池田宜永

延岡市 読谷山洋司

日南市 橋透

小林市 宮原義久

日向市 西村賢

串間市 島田俊光

西都市 橋田和実

えびの市 村岡隆明



三股町 木佐貫辰生

高原町 高妻経信

国富町 中別府尚文

綾町 松本俊二

高鍋町 黒木敏之

新富町 小嶋崇嗣

木城町 半渡英俊

川南町 東高士

都農町 坂田広亮

門川町 山室浩二

美郷町 田中秀俊

高千穂町 甲斐宗之

日之影町 佐藤貢

五ヶ瀬町 小迫幸弘



西米良村 黒木竜二

諸塚村 藤崎猪一郎

椎葉村 黒木保隆


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef