西村穣
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家西村 穣にしむら ゆたか
2022年12月1日内閣総理大臣官邸にて
生年月日 (1955-09-16) 1955年9月16日(68歳)[1]
出生地 日本北海道標津郡中標津町[2]
出身校東京農業大学[3]
前職中標津町職員[3]
根室町村会事務局長[3]
所属政党無所属[4]
配偶者あり[3]
北海道中標津町長
当選回数2回
在任期間2016年9月30日[1] -
テンプレートを表示

西村 穣(にしむら ゆたか、1955年昭和30年〉9月16日[1][3] - )は、日本政治家北海道中標津町(2期)。
来歴

1974年(昭和49年)3月、北海道中標津高等学校を卒業する[3]

1978年(昭和53年)3月、東京農業大学を卒業したのち、翌1979年4月より中標津町役場に奉職[3]

中標津町職員として中標津町教育委員会社会教育課青少年教育係長、企画調整部企画課計画推進係長、経済部農林課農務係長、総務部企画財政課企画係長、総務部企画財政課主幹兼総務課主幹、経済部経済振興課長兼空港対策室長、経済部長などを歴任する[3]

2016年平成28年)3月、中標津町役場を定年退職したのち、同年4月から7月まで根室町村会事務局長を務めた[3]

2016年(平成28年)8月21日、中標津町長選挙に出馬し、無投票で初当選[3]

2020年令和2年)8月18日、任期満了に伴う中標津町長選挙に出馬し、無投票で再選を果たす[2][4]
脚注[脚注の使い方]
出典^ a b c “ ⇒市町長等名簿”. 北海道根室振興局 (2018年1月1日). 2020年11月2日閲覧。
^ a b “中標津町長選/中標津町議選 町長選、無投票で再選 町議18人も決まる /北海道”. 毎日新聞. (2020年8月19日). https://mainichi.jp/articles/20200819/ddl/k01/010/091000c 2020年11月2日閲覧。 
^ a b c d e f g h i j 中標津町役場『広報中標津 2016年10月号』(レポート)2016年10月。https://www.nakashibetsu.jp/file/contents/1580/14481/nk290.pdf。2020年11月2日閲覧。 
^ a b “中標津町長選挙 西村氏、無投票で再選”. 北海道新聞. (2020年8月19日). https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/451481/ 2020年11月2日閲覧。 

外部リンク

こんにちは、町長です。- 中標津町公式WEBサイト

公職
先代
小林実 北海道中標津町長
2016年 -次代
現職










北海道市町村長
政令指定都市

札幌市 秋元克広

中核市


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef