西村屋_(城崎温泉)
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社西村屋種類株式会社
本社所在地 日本
530-0005
兵庫県豊岡市城崎町湯島469
設立1951年9月1日
業種サービス業
法人番号1140001056209
代表者代表取締役社長 西村総一郎(7代目)
資本金2千万円
売上高36億1千万円(2018年8月期)
従業員数323名(西村屋本館89名、西村屋ホテル招月庭211名、本部18名、大阪営業所5名)[1]
決算期8月
関係する人物西村佐兵衛(4代目)、西村肇 (政治家)(6代目)
外部リンク ⇒http://www.nishimuraya.ne.jp/
テンプレートを表示

西村屋本館

ホテル概要
正式名称西村屋本館
運営株式会社西村屋
所有者株式会社ライフ西村屋
部屋数34室
最寄駅城崎温泉駅
所在地〒669-6101
日本 兵庫県豊岡市城崎町湯島469
公式サイト ⇒公式サイト
テンプレートを表示

西村屋ホテル招月庭

ホテル概要
正式名称西村屋ホテル招月庭
運営株式会社西村屋
所有者株式会社ライフ西村屋
部屋数98室(和室84室・和洋室2室・洋室12室)室
最寄駅城崎温泉駅
所在地〒669-6101
日本 兵庫県豊岡市城崎町湯島1016-2
公式サイト ⇒公式サイト
テンプレートを表示

西村屋(にしむらや)は、兵庫県豊岡市城崎温泉にある老舗温泉旅館。株式会社西村屋が、旅館「西村屋本館」とホテル「西村屋ホテル招月庭」を運営している。
概要

江戸末期、安政年間創業の城崎温泉随一の老舗旅館である。創業家は城崎の名主であり、4代目当主西村佐兵衛と6代目当主西村肇城崎町長を務めた。

「西村屋本館」は登録有形文化財に登録されており、また、別棟「平田館」は数寄屋建築の大家の平田雅哉の設計である。世界的権威のあるホテルレストランで作る「ルレ・エ・シャトー」に加盟しており、外国人宿泊客も多い。

「西村屋ホテル招月庭」は、昭和45年に「西村屋城崎グランドホテル」として開業した、城崎温泉最大規模を誇るホテルである。現在でも当館だけで城崎温泉の2割のキャパシティを有する[2]

「西村屋フーズコム」は神戸市姫路市でレストランを経営している。
沿革

江戸時代安政年間 - 創業。

明治時代 - 西村屋三代目当主が久美浜代官所 城崎陣屋の払い下げを受ける(現在の「西村屋本館」)。

1925年(大正14年) - 北但大震災により「西村屋本館」焼失。

1926年(昭和元年) - 「西村屋本館」再建開始。

1951年(昭和26年) - 「株式会社西村屋」設立。

1952年(昭和27年) - 政府登録国際観光旅館(第31号)に登録。

1959年(昭和34年) - 大阪営業所開設。

1960年(昭和35年) - 西村屋本館「平田館」10室を増築。

1970年(昭和45年) - 「西村屋城崎グランドホテル」(現「西村屋ホテル招月庭」)新築開業(64室、350名収容)。

1993年(平成5年) - 「株式会社西村屋城崎グランドホテル」を新「株式会社西村屋」に商号変更。旧「株式会社西村屋」は「株式会社ライフ西村屋」に商号変更。

1995年(平成7年) - 「西村屋城崎グランドホテル」を改装し、「西村屋ホテル招月庭」開業(100室、563名収容)。

2006年(平成18年)- 特別養護老人ホーム楽々むら「グループホーム&ケアハウス」(城崎温泉楽々浦)開設。

2015年(平成27年) - 「西村屋本館大広間棟」が登録有形文化財に登録[3]

2016年(平成28年) - 「西村屋本館」が世界的権威のあるホテルレストランで作る「ルレ・エ・シャトー」に加盟[4]

2018年(平成30年) - 「西村屋ホテル招月庭」耐震工事完成。

2019年(平成31年) - 「さんぽう西村屋 本店」開店。

施設

西村屋本館

西村屋ホテル招月庭

さんぽう西村屋 本店

大阪営業所

グループ会社

株式会社西村屋フーズコム

関連項目

西村肇 (政治家)

ルレ・エ・シャトー

井上卓之 - 造園家。西村屋城崎グランドホテルの造園を担当し、日本造園学会賞計画設計作品部門受賞。

竹山聖 - 建築家。西村屋ホテル招月庭の改装を担当[5]

橋本康彦 - 西村屋ホテル招月庭の和室客室に設置されているうさぎの彫刻の作者[6]

脚注[脚注の使い方]^http://www.nishimuraya.ne.jp/recruit/company/index.html
^ グェン フォン バオ チャウ, 「老舗温泉旅館における外国人旅行者への取り組み」『マーケティングジャーナル』 2019-2020年 39巻 4号 p.77-85, 日本マーケティング学会, doi:10.7222/marketing.2020.023
^ 西村屋本館大広間棟 国指定文化財等データベース
^ 世界のホテル名門ブランドに日本の旅館2軒が加盟、ルレ・エ・シャトーが新メンバーホテル&レストランを発表 トラベルボイス 2016年10月06日
^ https://www.amorphe.jp/post/142279908504/kinosaki-onsen-nishimuraya-hotel-shogetsutei
^ 「「西村屋 ホテル招月庭」リニューアルオープン 2017.10.16

外部リンク

公式ウェブサイト
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、ホテル旅館に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:宿泊施設)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef