西本昌弘
[Wikipedia|▼Menu]

西本 昌弘(にしもと まさひろ、1955年 - )は、日本の日本史学者。関西大学名誉教授。専攻は古代史。
来歴

大阪府生まれ。1979年大阪大学文学部史学科卒業、1987年同大学院博士課程単位取得満期退学。1994年「日本古代の国家と儀礼」で阪大博士(文学)。1999年関西大学文学部教授。
著書

『日本古代儀礼成立史の研究』(塙書房
) 1997

『日本古代の王宮と儀礼』(塙書房) 2008

『日本古代の年中行事書と新史料』(吉川弘文館) 2012

桓武天皇』(山川出版社、日本史リブレット) 2013

『飛鳥・藤原と古代王権』(同成社) 2014

『早良親王』(吉川弘文館、人物叢書) 2019

『平安前期の政変と皇位継承』(吉川弘文館) 2022

編纂

『新撰年中行事』(
八木書店) 2010

参考

関西大学: ⇒
[1]

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

韓国

オランダ

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2548 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef