西平彰
[Wikipedia|▼Menu]

西平 彰
生誕 (1958-02-13)
1958年2月13日(66歳)
出身地 日本東京都
学歴慶應義塾大学文学部卒業
ジャンルロック
J-POP
事務所ファイブナインファクトリー[1]
共同作業者エキゾティクス

西平 彰(にしひら あきら、1958年2月13日 - )は、日本作曲家アレンジャーミュージシャンキーボーディスト)、音楽大学講師。東京都出身。慶應義塾志木高等学校慶應義塾大学文学部卒業。

1980年代に沢田研二のバックバンド(正確にはユニット)、エキゾティクスのキーボード奏者、コンポーザーとして活躍する。その後、吉川晃司氷室京介のアレンジャー、キーボード奏者として活躍している。洗足学園音楽大学のキーボード講師も務める[2]
評価
人物

エキゾティクスのなかでは、寡黙な存在で縁の下の力持ち的存在である。
音楽

エキゾティクスのメンバー、サブリーダー、コンポーザーとして1980年代前半の沢田研二の音楽活動に大きな貢献を果たした。具体的には歌謡曲の面影を引きずる沢田研二の音楽性(1970年代の井上堯之バンド時代は「勝手にしやがれ」のように楽曲にオーケストラが使われることが多かった)を、ロックバンドスタイルに変換し、これを確立させている。

名前が似ているキーボード奏者に西本明(にしもとあきら)がいる。彼も、沢田研二のアルバム「TOKIO」や、吉川晃司のアルバム「パラシュートが落ちた夏」にキーボード奏者として参加しており、佐野元春のバックでキーボード奏者としても活躍していた。
実績作曲、編曲、演奏(ライブ含む)を手がけたミュージシャンを列記。

浅香唯

麻田華子

UP-BEAT

Adeyto

ゆうゆ

宇多田ヒカル

宇都宮隆

大黒摩季

岡村靖幸

荻野目洋子

奥華子

オフコース

葛城哲哉

木瀬りえ子

吉川晃司

Qlair

黒夢

小泉今日子

沢田研二 - 『6番目のユ・ウ・ウ・ツ』作曲[3]

シド

少女隊

Skoop On Somebody

鈴木祥子

千年COMETS

Zoe

CHAGE and ASKA

鶴久政治

Tina

TETSUYA

ともさかりえ

中原めいこ

中森明菜

早瀬優香子

BIIR

氷室京介

PENICILLIN

平松愛理

ピンボール

槇原敬之

松岡英明

山本達彦

横山輝一

L'Arc?en?Ciel

ROUAGE

Lunakate

渡辺美里

他多数
アルバム

QUIZ オリジナルサウンドトラック(TBS系TVドラマ)

脚注^ “ ⇒59 PEOPLE”. Fivenine Factory. 2014年10月11日閲覧。
^洗足学園音楽大学 指導陣紹介 西平彰
^作品コード 094-9860-5 6番目のユ・ウ・ウ・ツ JASRACデータベース

外部リンク

洗足学園音楽大学 指導陣紹介 西平彰

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ:音楽)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・ ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" 。";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" - ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" / ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:") ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef